関西方面 兵庫県エリア 未踏施設探訪5

道の駅で久しぶりの車中泊をしまして
未明に目覚めたので、早朝からやっているということで、行って来ましたよ、神戸みなと温泉 蓮さんへ。

以前神戸に来た時に、立派な建物だなーと思っていた建物でした。
敷地入り口から右手の駐車場迄の通路が長いこと。
マジすかΣ(゚ロ゚;)

一番奥のスペースの第二駐車場に車を停めて
入り口までてくてく歩いて建物に凸入。

なかなかの綺麗なエントランスで受付を済ませて
施設内へ。

更衣室で館内着に着替えてから
浴室の脱衣所にまた歩いて向かい
館内着を脱いで浴室へ凸入。
∠( ˙-˙ )/✧

明らかに普通の温浴施設とは違う内装で
贅沢な気分を味わえます。
グッ !╭( ・ㅂ・)و ̑̑

左手前にフィンランド式サウナ室
左手に洗い場、右手前にミストサウナ室
右手にぬるめの水風呂
右手奥に季節のアロマ温泉(9月は菊でした)
その奥に高濃度炭酸泉
正面奥に露天風呂スペースへの出入り口があり
寝湯、源泉湯、深湯、などなど、多数の浴槽があり
右手の奥に休憩椅子が並んでおりました。

高濃度炭酸泉で湯通しをしてから
先ずはミストサウナ室へ凸入。

石の座面に頭側から湯が流れていて
背中からじっくり温められます。
暫く蒸されてからフィンランド式サウナ室へ凸入。
3段の座面に10人ほどが座れるスペースがあり
先客がお一人。
左手にストーンを積んだストーブがありましたが
ロウリュ用の桶がなくて、朝風呂はセルフロウリュができない様でした。
残念…(´・ω・`)

温度計は90℃を指しており
湿度もなかなかでかなりの体感温度でした。
車中泊でバキバキになった肩と首をほぐしながら
暫く蒸されて滝汗となったので水風呂へ。

医師の指導に基づき28℃に設定している旨を説明するプレートがありました。
メモメモ_φ(・_・

3000円を超えるお値段なので
ややハイソな方々ばかりの様でした。
まあ、何しろ贅沢な気分を味わえますね。

とりあえず2セット済ませてから
3階の休憩スペースへ。

各施設は10時頃からの稼働の様で
朝風呂の時はまだ何もできない感じですね。
駐車場が7時間無料なので、
ハシゴをせずに半日ココでゆっくりしようかな、、、
肩と首が固まっているので、マッサージをしてもらいたいのですが12時からの営業とのこと。

現場からは以上です。( ̄^

サウナさんぺい@全国の温浴施設探訪さんの神戸みなと温泉 蓮のサ活写真

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 28℃
0
100

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!