(追記2 なんと後で気付きましたが、500サ活でした、、、(^^;;)

近畿方面 兵庫県エリア 未踏施設探訪DAY2

姫路遠征2日目の1発目で行って来ましたよ、


姫路キャッスルグランヴィリオホテル 華楽の湯さんへ

隣の立体駐車場に車を停め
ホテルのロビーで待たせていただきました。
なかなか立派な感じで良き。
グッ !╭( ・ㅂ・)و ̑̑

時間になって、華楽の湯さんの入り口に行くと
靴箱の右手にある券売機で購入して
その奥にある受付で館内着(有料)、岩盤浴着(有料)を受け取り、浴室へ。

かなりゆとりのある脱衣室で諸々をロッカーに入れて
浴室に凸入。
入っていきなり大浴槽があって、
洗い場はその奥の一段高い所にあります。

炭酸泉で湯通しをしてから、サウナ室に凸入。
室温は体感で80℃くらい。
2段のL字型の座面で12〜14人程座れる感じで
テレビ有り。
常連さんが寝そべりサウナをされてたりしましたが
人は少なめなので余裕でした。

程よいところで水風呂へ。
浅目で1人が入れるサイズですが
水温は18℃くらいかなと。
チラーから流れがあるので水温よりはよく冷やしてくれる感じ。
岩風呂横にあるインフィニティーチェアーで休憩。
やや昇天しました。
2セットで済ませて、お次は岩盤浴へ。
緑の岩盤浴着に着替えて凸入。
ikiストーブのあるロウリュ岩盤浴室があり、
向かいには冷却室
奥に普通の岩盤浴室と、右手に女性専用の岩塩岩盤浴室がありました。

ゲルマニウム岩盤浴で寝そべって20分ほどうとうとしていたら、猛烈に汗をかいておりました。
冷却室で暫く冷やしつつ休憩して
ikiストーブ室へ。
2段の座面がでかいストーブを囲む様に配置されており、
オートロウリュは無かったのと、水桶とラドルが置いてあったので、セルフロウリュなのかなということで
早速デカいストーブのストーンに三杯ほど水をかけましたが、部屋が広過ぎて、あまりロウリュを感じられず、、、、ウーン。。。o(゚^ ゚)

もう少し説明があると有り難いかなと。

施設のスペックは文句なしに良いので、
伸び代は高いと思いました。
【追記2】
癒やし処の営業は、
現場の案内は12:00〜
ネットでは14:00〜
でよく分からない

食事処はメニューが表示されてなくて
入口に晩のメニュー台帳が一つ置いてあるだけ、、、
なんだかよく分からない感じでしたねー
残念…(´・ω・`)

ということで撤収しました。

現場からは以上です。( ̄^ ̄)ゞ

サウナさんぺい@全国の温浴施設探訪さんの姫路キヤッスルグランヴィリオホテル 華楽の湯のサ活写真
サウナさんぺい@全国の温浴施設探訪さんの姫路キヤッスルグランヴィリオホテル 華楽の湯のサ活写真

桔梗庵

すだち御膳

すだちの爽やかな香りと、ほのかな蕎麦つゆの味と、温かい炊き込みご飯が ナイス!٩(.› ‹. )۶

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
2
86

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.07.02 18:14
2
サウナさんぺいさん、こんにちは🙋僕もよく行く華楽の湯さんへ行かれたのですね😊✨今日入られたのは和の湯のほうだと思いますが月の後半の蔵の湯もまた違った雰囲気でイイですよ😉👍✨ここのiki様は少々もったいない使われ方してますよね😅
りきあさんのコメントに返信

コメントありがとうございますm(_ _)m おそらくアウフグースサービスのイベントではフル活用されてるんだろうなと想像しました。 後半戦の蔵の湯も行ってみたいですねー
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!