サボリーマン

2024.04.29

1回目の訪問

■非常識な常連客が住み着いてます■

競艇場がある地域性からか、民度の低い方が非常に多い印象の施設でした。

浴槽種類の多さより、マナーの悪い客の多さに驚きました。

・汗を流さずそのまま水風呂に入る老人
・浴槽の入口部分に座り込む老人
・塩サウナで塩を口に入れて床に吐く老人
・大声で独り言を叫びながらウロウロする人

■これらが、なんと別々で複数人■

競艇がある尼崎の町銭湯で耐性は有ったので
「まぁそういう地域性だろう」
と我慢していたが………

↓↓↓

なんと一緒に訪問した相方からは、女性風呂で常連組のお婆達が複数人で…
当然禁止のはずの■電子タバコ■を浴場に持ち込み露天でプカプカと……!

注意できない施設側には、何か特別な事情がおありなのだろうか?露天とはいえ、浴場内での電子タバコを見過ごしてたら公衆衛生法などに抵触しませんか?

たまたまと思って過去のサウナイキタイやgoogle口コミを確認したところ、同様の口コミが多いので、おそらく住み着いてる地元の常連客だろうか。

浴槽の種類や整い椅子が充実した施設なだけに勿体無い。

せっかくのサウナ&銭湯ブームの中、このまま民度の低さによって将来が心配な施設です。

近場ではないですし二度と行きません。

さようならスパスミノエ、さようなら住之江。

0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!