キムラヤスヒロ(鳩)

2025.02.09

2回目の訪問

サウナ飯

米津玄師のドームツアーを観るべく福岡に遠征し、以前泊まって居心地のよかったグリーンランドに今回も宿泊した。

午後にチェックインし、そのままライブ前にひとサウナ。
前回訪れた一昨年と比べてサウナ室が2つともリニューアルされており、かなりいい感じに。
メインのサウナ室はテレビがなくなり、静かなジャズが流れる薄暗いストーン式のオートロウリュサウナに。
角度がついて横になれるスペースも数箇所あり、かなりサウナー向けの仕様になっていた。

もう一つのサウナ室は遠赤外線式。
穏やかな感じだが、室温は90度ありじわじわと汗をかける。
こちらはテレビがあるので、昔ながらのサウナという感じだ。

ととのい椅子は相変わらずたくさんあり、水風呂は14度でキンキン。
タオル・サウナパンツ・サウナマットは使い放題だし、浴室内にウォーターサーバーもあり最高のホスピタリティ。

3セットでしっかりととのってからPayPayドームでライブを観戦し、
その後は当地の友人(と、飲み屋で会ったお姉さんたち)と飲んでから帰還。
サウナには入らず、これまた綺麗にリニューアルされたレストランでおでんとハイボールを注文して飲み直した。

カプセルで熟睡して起床し朝サウナ。
再び3セットですっきりと目覚め、レストランの横に新設された「スナックみどり」というフリースペースでスマホを片手にその後の移動先の情報収集。
ルートを確認したところで、着替えて退館した。

前回も感じたことだが、ここはとにかく居心地がいい。
そしてその居心地のよさが、サウナやレストランのリニューアルでよりパワーアップしていた。
次回の福岡遠征でもぜひ泊まりたいナイスサウナでした。

キムラヤスヒロ(鳩)さんのグリーンランド 中洲店のサ活写真

おでん

優しい味の九州風おでん。ご当地具材の餃子巻きも食べるべきだったかな…

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!