いすお

2024.02.04

3回目の訪問

今日はこの前のイベント以来。

SAUNA MIYAZAKIバッグで行くと「早速使ってくれていますね」と言っていただきました。

バッグを受け取ってロッカーへ。開けてみるとポンチョがない。あれはこの前のイベント用だったのね。

洗体を終え早速ロウリュサウナへ。この前は気づかなったけど、サ室の前の廊下がマントルを表していてサ室の壁がマグマを表しているんですね。

よくみると黒一面ではなくところどころ赤もあってマグマ模様になっている。

手水の水を受けロウリュ。音が凄い!チュドーンという音がする。ものすごいパワー。まるで火山が爆発したかのようだ。

エストニアのサウナス社のストーブ。このストーブの面白いところは一度上に上がった熱を吸い込んで下から出すという仕様になっている。そのため足元も暖かい。

サ室のところに扉がないのがなんでだろうと思っていたのだけど、なるほどパワーが強いからなんだなと思った。

とっても気持ちいい。欲を言えばもう一段あってもいいかなと思う。広さを考えてのことなのだろうけど、小さな椅子みたいなのを持ってセルフ二段とかにできたらいいなと思う。

露天風呂は改修中で今回は内気浴だけど椅子がいい。これで外気浴になったら1セット目からととのうと思う。

3セット終えて休憩室へ。煮卵とお茶漬けと味噌汁。第一ホテルと言えばこれ。うまい。お茶漬けと味噌汁がこんなに美味しいとはと思う。煮卵もちょうどいい茹で具合で美味しい。

もう1セッション終えて今度はガリガリ君。コーヒーも飲みたくなりミルで豆を挽いてハンドドリップ。

休憩室のマッサージチェアは6台になっていた。部屋の明るさも調節できていい。

最後にもう1セッション。V字サウナもいい。この部屋でアウフグースを受けられたらいいなと思う。

これから第一ホテルがどう進化していくんだろうと思うとワクワクする。

4時間くらい滞在。ゆっくりできた。ほんとにオアシス。ありがとう第一ホテル。

いすおさんのサウナMIYAZAKI (宮崎第一ホテル)のサ活写真
いすおさんのサウナMIYAZAKI (宮崎第一ホテル)のサ活写真
いすおさんのサウナMIYAZAKI (宮崎第一ホテル)のサ活写真
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!