岡田湯
銭湯 - 東京都 足立区
銭湯 - 東京都 足立区
銭湯代金+サウナ 800円
写真はおしゃれサウナを想起させますが、他の口コミにあるとおり、普通の町銭湯です。
浴室中の写真撮れないですからね。
#サウナ
ドライサウナはそれなりに110度とあつく、5名入れる。
スチームサウナは椅子が3脚しかないので、3名。
スチームサウナはサウナバンドいらないので、銭湯代金だけで入れます。
#水風呂
室内に甕の水風呂1名分
屋外に壺の風呂が2つ(意図せず、30度未満の不感風呂)、
水風呂が大きいのが1つ
#休憩スペース
内気浴で2つ。外が寒かったのも
あり、結構涼しい
外気浴では椅子多数。気候が良い時に来るべきでした。
流石、足立区、民度が低い。(足立区全体ではなく、今回の銭湯です。)
・ドライサウナでサウナマット交換されないから、ストーブの枠でサウナマット干しちゃうし。
(常連さん曰く18時頃に交換あるらしい。)
・外気欲の扉を小学生が開けっ放しで、周りの人から怒られる。私も注意しました。
(注意されたあとは、しっかり閉めてくれました。こういうところでマナーを知るんですね。)
・外の壺湯は高校生か、大学生が1時間ほど独占。
・全体的に手入れが行き届いていない。
脱衣所も、ふろ場も汚い。
「ふてほど」な銭湯でしたが、昭和の銭湯はこうでした。
嫌いじゃないですけどね。
まあ、令和の民度の高い銭湯を想像される方には不適切ですね。
T★★★
C★★★
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら