奈良健康ランド
温浴施設 - 奈良県 天理市
温浴施設 - 奈良県 天理市
友人が奈良に新居を構えたので
お祝いがてら泊まらせてもらうことに。
ワタシのサ活を考慮してのことと
自身も大忙しの子育ての合間の息抜きに
「奈良健康ランド行く!?」
と‼️‼️思いがけずサ活遠征🔥🔥🔥
実は小学生ぶり!?の2度目訪問。
あの頃昭和な畳の大広間があったようななかったような。。?うん10年前の記憶はほぼゼロ。
あらためまして♨️🫡
さすが大雨警報級の平日午前、数えられるくらいしか人がいなーーーーーい✨✨✨
サウナは入館料と別料金設定だが、館内レストラン利用で1000円お得プランがあり、サ飯堪能するつもりだったので迷わずそれに。約¥2,600
先に結論
→めっっっちゃイケてる奈良健康ランド。。‼️‼️‼️
あがりゃんせより良い‼️
☑︎サウナの種類が抜群に良い
遠赤、ロウリュ、よもぎ、塩のほかに
石の上に寝転がれる岩盤浴系のもの×2
温度が高すぎないので無理なくゆっくりあたたまることができ、暴力的でない温度でじんわり汗をかける
☑︎クールダウンには水風呂だけでなく5-10℃のクール部屋?がありやんわり落ち着ける
☑︎リクライニング椅子は1つしかないが、プラスチック椅子でちゃんと整える
☑︎サウナ外すぐ水素水サービス(常温、冷水)あり
☑︎タオルサービスとは別にサウナ用の体に巻き付けるタオルみたいなアイテムがあり、非常にありがたい!!(マジックテープでとめられるタイプ)
☑︎水風呂は16℃と20℃の2種。
有料サウナエリアの外にあるので、また戻ってくる時は館内鍵をピッと毎回しないといけない手間はあるが
それを許せるくらいのレベルの距離。
水風呂まで行く手間を省くならば、有料エリアのクール部屋で涼めば良い話なので。
共に行った友人とは海外旅行仲間ではあるが
サウナを共にするのは初なので
はじめはタイミングを合わせたり様子をうかがっていたが
途中からあうんの呼吸で各々のタイミングで出入りし堪能するようになり
その気のつかわなさもよかった。
デザートには露天風呂エリアのお湯も何種類も堪能し、大満足で湯を後にし館内のレストランへ。
14時半近くではあったが、だだっぴろーーーーい広間にワタシたち2人だけ笑
メニューの中でもリッチなすき焼きにしたけどこれまた風呂上がりに染み渡る。
すき焼きの下にうどんが半玉ほど入ってることを知らずに十五穀米と味噌汁セットにしたけど
結局ぺろり完食。
その後リラクゼーションルームで漫画読みながら脱力。
幸せの極み。
ちなみに、奈良なので前日に中川政七商店つれてってもらい、キンチョーとのイケすぎてるコラボ手拭いを買い
奈良健康ランドでおろしました。
良きでしょ?
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら