みーちん\\\٩( 'ω' )و ///

2019.05.23

1回目の訪問

外観から漂うアングラ感は以前から気になっていたが期待を裏切らないイイ施設だったね。
あまりやる気のない番台のおばちゃんに料金を手渡し浴場へ入るとモン様が浴槽のふちでデデーんと寝そべってる(笑)
平日なのでゆっくりかと思いきや予想よりもお客さん多いのにびっくり。
サウナは脱衣所側にあり一旦身体をしっかり拭いて入室しなければいけない(笑)
ミニロッキーで自動ロウリュ装置はあったが水は落ちてこない(笑)
カラカラ系でタオル敷いてあったが床はバリ熱い💦結果としてしっかり温まれた。
水風呂は正直ぬるめ。5分くらい入ってカバーした。30分くらいは入れそう(笑)
山盛りに塩が積んである塩湯とか薬草湯とか小さい割にバラエティにとんでいた。
壁に描かれた桜島🌋の風呂絵が鹿児島の情緒溢れる昔ながらの銭湯を思い出させてくれた。
ちなみにお湯は若干色味ついてたので竹迫温泉とか錦湯に似てるのかと思ったが味はしなかった。
ちなみにとなりのコインパーキング代として100円手渡され実質は290円しか施設は儲けないのか。

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 24℃
0
55

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!