大垣サウナ
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
名古屋サ旅⑨ (岐阜県だけど)
電車乗り間違ったことがきっかけで名古屋から目的地を変えることに。電車に揺られること30分ちょい。駅から10分バスで競輪場行きおりてから徒歩5分。
てことで大垣サウナきたよ〜!!
靴はカウンターで預けるパターン。
早速サウナへ。電気ストーブにストーンがのってる。2段で17〜18人くらいの広さかな。壁の下半分は絨毯生地になっててサウナサンを思い出した。中央にでかいガラスの奥にテレビ。やっぱり新型コロナばっかりやってるね。2段目に座るとガツンとくる熱。そりゃそーだよね温度計みると114度。この広さであの温度はかなりのパワー系。しかし意外にも苦しい感じはなくて入りやすい。3〜4分もすれば全身満遍なく発汗。
お待たせしました。水都大垣が誇る最高かつ贅沢な水風呂タイム。サウナ室を出てすぐ横にある。天然の地下水掛け流し。体感1 13〜14度くらいかな。噴出口から絶えず流れてくるキンキンに冷えた水は柔らかくてめちゃめちゃ気持ちいい!!とにかく肌に良さそうなのでここぞとばかり顔に水をぬりたくる。あー気持ちよかったよ。
外気浴とかイスとかは無かったけどそんなの関係ない。すでに仕上がってますから〜。鹿児島の水風呂も好きだけどやっぱり透き通ってて柔らかいやつが堪らんね〜
3セットでがっつりガンギマリしてからひるめしー。ここで大垣のママこと女将さんに鹿児島から来たことを伝えると常連さんの席にご一緒させて頂くことに。マグ万平さんのサインもあるね〜。てことでビールのみながら豚しょうが焼き定食をいただきました。いや〜めちゃうまでしたよ。
またまたカウンターの常連さんからも声を掛けられてご一緒に🍻みんな大垣サウナを愛してたね。
毎日来られてる91歳の常連さんにもご挨拶できたよ。
惜しむように帰る前にラスト1セット。すげーよかったよ!
もし次に来る機会あったら土曜日にして泊まりにしたいな。
大垣のママは優しかったね。またいつの日か!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら