みーちん٩( 'ω' )و

2020.01.12

1回目の訪問

四国旅で立ち寄りサウナ。連れを多少無理矢理にサウナへ連れ込むため徳島県の観光地〜祖谷渓(いやけい)に。当初はしょんべん小僧の近くのケーブルカーでいく露天風呂にいこうかと悩んだがサウナが無さそうだったのでこちらの秘境の地にある温泉旅館へ。

広いお風呂に期待わくわく。温泉の泉質も透明だが少しぬるぬるしてて多少温泉のいい匂いがする。身体を少し温めてからサウナへGO。

サウナ
塩サウナだが遠赤ストーブで88度で塩を使わなくても普通のサウナと同じくらいのセッティングの良さ。掘りコタツのコタツ無しの様な座面。中央に塩が積んである。塩を塗りたくると5分もすれば溶け出して大量に発汗できたよ😅塩サウナでこの温度でやってるとこは聞いたことないね。

水風呂
これがスゴイ。山の中にある施設だけあって
山の天然水を使用しているとのこと。当日昼間は11.3度。朝方は8度だったという。20秒ほどで身体がピリピリと痺れてくる感覚。きまり方がハンパなかったよ!

休憩
露天にもイスはあったが人も少なかったので露天占領できて岩に腰掛けて山並みをみながらくつろげたよ。塩サウナのおかげもあってお肌がツルツル。秘境までわざわざきた甲斐があったね!

みーちん٩( 'ω' )وさんの祖谷渓温泉 ホテル秘境の湯のサ活写真

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 11.3℃
4
53

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2020.01.12 22:55
1
四国旅行いいなあ
2020.01.12 22:55
1
みーちん٩( 'ω' )و みーちん٩( 'ω' )وさんに37ギフトントゥ

塩サウナ、水風呂、外気浴どれも凄そうでイキタイ😆
2020.01.13 00:47
0
いっしーさん。 朝昼晩食いすぎてやばいです!
2020.01.13 00:49
1
ジョン氏。あざっす!! この地にサウナがあることだけでも感謝なのにヤバかったですね〜😵
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!