みーちん٩( 'ω' )و

2019.12.30

1回目の訪問

年末年始帰省サウナ③

新規オープンなので行かなきゃってことで実家より乗り継ぎ時間に失敗して電車、地下鉄、徒歩で約2時間もかけて到着。姪浜駅からだと歩いたらちょい遠いね〜。

受付でその場で会員になったら少し割引になるってことで会員登録。+温暖セットで入館。

ロウリュサービスが13時からと聞いてまずは腹ごしらえ。ビュフェをいただきました。そこまで種類は無かったけど味がいいので良かったよ。お寿司も食べホなので無駄に食べてしまったよね😅

お腹も満たされたのでサウナへGO。熱波師さん(といってもほぼ新人さん)に事前に声かける→普段は5回くらいロウリュ水かけるとのことだが、がっつりお願いしまーすと依頼。

サウナはL字2段で窓からは露天からの明るい日差しが差し込む。予想よりも小さめのサ室。中にはイズネスストーブが鎮座。これ自動だったらいいのにね。

熱波師さんが入ってきてアロマ水をロウリュ。バケツ半分くらい入ってたね。1回目7杯。2回目3杯。万葉の湯で経験してたイズネスほどの威力は無いけど充分熱くなって気持ちいい。

驚いたのは室内に10人くらいいたが一人20回団扇で扇ぎますといってる〜。大丈夫かなぁ??

案の定、3人目でふらふら。10回くらいでいいよと声かけてやると頑張って15回します。正直あまり風はこなかったけど緩く気持ちよかったね。最後は拍手で送り出してあげた!

サウナの中では隣の席で帰省中の親子で久々の会話をしてる姿もありなんとも言えない感動を覚えてた。

水風呂は17〜18度くらいか。深さも広さもあってシャキッとシメれたのが良かったね。しかしロウリュ後に水風呂に入ってたのわたしとあと1人だけだったのは残念。みんなにサウナ後の快楽を覚えさせたいのに〜

リクライニングでぐったりときを過ごせばがっつりキマったよね!!

サウナ後は2階の温熱ルームでだらけた時間を過ごしながら途中岩盤浴しながら仮眠してしまった😅

ふくの湯新宮よりちょい小ぶりの広さ。サウナ(水風呂セットでの)や岩盤浴はそこまで利用者は少ない印象かな。イズネスストーブは自動と人のロウリュイベントが併用できたらもっと良さそう。⇦おいみーちん評論家かよ!

とかなんとか言っても4時間くらいがっつりだらけた時間を過ごせたので満足してますよ。正直な話しサウナは2セットしかしてないけどね🤣

みーちん٩( 'ω' )وさんのヒナタの杜 小戸の湯どころのサ活写真
みーちん٩( 'ω' )وさんのヒナタの杜 小戸の湯どころのサ活写真
みーちん٩( 'ω' )وさんのヒナタの杜 小戸の湯どころのサ活写真

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
4
54

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2019.12.31 09:38
1
みーちん٩( 'ω' )و みーちん٩( 'ω' )وさんに37ギフトントゥ

1人20回は大変ですね汗 そりゃフラフラになっちゃいます😂 いい塩梅に落ち着いたらいいなぁ
2019.12.31 11:18
1
みーちん٩( 'ω' )و みーちん٩( 'ω' )وさんに37ギフトントゥ

前回、自分が訪問した時はロウリュウのみでした。福岡サウナーの指導の元、優良店になってもらいたいです。それにしても20回とは(^_^;)
2019.12.31 16:58
2
ジョンさん。ありがトントゥ! 手動とはいえイズネスロウリュのあとですからねー。待つ方も大変でしたよ🤣 おかわり頂きましたけど😋
2019.12.31 17:04
1
若久さん。ありがトントゥ! まだ試行錯誤しながらやってるみたいですね😅 無理せず楽しめるイベントは続けてほしいですねー
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!