和楽笑の湯
温浴施設 - 宮崎県 都城市
温浴施設 - 宮崎県 都城市
新規開拓サ旅⑦
日南でラストにして高速で帰るつもりだったが明日も休みだし帰るのがめんどくなったので都城を目指すことに。未登録施設だったけどそこには素晴らしいサウナ&水風呂が待っていた。建物はまだ築10年いかないくらいかな?新しい!
中に入ると一般的な銭湯と同じくらいか少し広いかくらい。温泉で少しあったまってサウナへGO
サウナ
座面3段で座面一つ一つがかなり高さがあり3段目がストーブより高い位置にある。温度は88度だが体感は100度くらいに感じる。鹿児島でいえば一本桜温泉みたいな熱圧のサウナ。2段目に座ってもそこそこ強かった。
水風呂
施設の規模のわりに水風呂が広くて深いのがめちゃくちゃいい。吹出口からの水量はかなりじゃぶじゃぶ系で常にオーバーフローしてる。水温もそれなりに冷たいが長く入ってても気持ちよさが続く。
外気浴とイスがないのは残念だが霧島裂罅水炭酸泉がありぬるま湯でゆったりできるのがサイコー。お風呂の中に格言がいくつも短冊のように貼られてるのだがそれが一番楽しかった!
「田舎道、案山子と知らずにこんにちわ」
「うちの父、健診受けるがギャグうけず」
「飛ばし屋は、車じゃないよゴルフだよ」
ほかにもいくつも〜とにかく飽きのこないミニスパ銭って感じでした。ほんといいサウナをありがとう😊
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら