リバティーリゾート大東温泉
温浴施設 - 静岡県 掛川市 会員のみ
温浴施設 - 静岡県 掛川市 会員のみ
掛川のドーミーインをチェックアウトし、だんなさんご所望のビラックス高薗さんに向かおうと問い合わせてみると…なんと今日明日は日帰り不可とのこと💦
別の施設を探さねばならぬとあちこち検索の末《リバティリゾート大東温泉》さんに伺う事にしました🚗
道中、ゆるキャンでりんちゃんが抹茶ティラミス食べに行く《きみくら》さんの前を通過。イキターイ!と助手席で騒ぐも、ゆるキャンに1ミリも興味がないだんなさんにスルーされる(°ㅂ°💢)
プロペラ式の風力発電機(大好物✨)を眺めつつ到着。ひろーい駐車場の奥にはキャンプ場もあってテントが4〜5張り。暖かくてお天気も良いし、ヤシの木も生えていてリゾート感満載🌴🌴🌴
館内に入るとすぐ右手にカフェ。今日は年越しそばも食べられるようでした。靴を100円リターン式靴箱にしまって(お金は扉の裏に入れるタイプ)入浴料金の精算。
事前に会員登録は済ませておいたので、スマホのバーコードをピッとしてもらってPayPayで2名分の1,200円をお支払い。テクテク歩いて大浴場へ向かいます。
脱衣所広々。ロッカーも100円リターン式。給水器や飲み物の自販機も脱衣所にあります。ササッと支度をしていざ浴室へ。
浴室も広々。寝湯のジェットバスやバイブラバスなど全て薄い茶色の温泉。これは嬉しい♨️
仕切りのないシャワーで洗髪洗体を済ませ、とりあえず露天に出てみる。大きなお風呂がひとつとプラ椅子が5脚くらいあります。奥の方にある低周波風呂は故障中でお湯が抜かれていました、残念。
レイアウトを確認したあとで浴室奥のサウナに向かう。ドア付近にオレンジ色のビート板あり。
サ室内は上下二段のベンチ。布マットは敷かれていません。テレビは無く温度計は80度くらいを指していて、熱源は遠赤外線ヒーター。
ベンチが空いているのに、なぜか床に座る常連さんが多い。それもヒーターの真ん前に座っているので、ヒリヒリしないのか心配になるほど🔥
ベンチ上段に腰掛けて《サウナの作法》みたいなpopを眺める。ピクトグラム風のイラストが結構適当で面白い。足湯してからサウナ入る人なんているのかな…。
そんな事を考えているうちに汗だく。じわじわと体の芯から温まる感じがするので遠赤外線ヒーターも好き。
水風呂は半円形でコンパクトだけどしっかり冷たい。季節関係なくこの温度だとしたら最高だな✨
最初は空いていたサウナも13時過ぎから結構混雑してきたので、温泉と水風呂の交代浴に切り替え。露天風呂でまったりしたり寝湯のジェットを肩甲骨まわりに当てたりバイブラバスでぶくぶくしたりと温泉も満喫して終了。
ありがとうございました♨
女
miracoさん、こんにちは☺️ここ良く行かれるんですね💡ヒーターの柵にもたれる勢いで近付いている方がちらほらいてちょっと心配になりました😂水風呂冷たくてすごく良かったです✨冬だったからかな。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら