なっつるこ

2023.05.05

9回目の訪問

5連休3日目。
数日前から暇さえあればじゃらんをチェックしていたら、ホテル昭和さんにひと部屋空室が出たのを発見!すかさず予約🎊

最近ヘビーな食事が続いているので生しらす丼食べたいねぇと、田子の浦漁港に寄ってみる。
車は意外にもサクッと停められたけれど、食堂の券売機はびっくりするほどの行列。
さすが連休だねぇ…と断念して道の駅富士でお蕎麦の昼食。はからずも由比産の桜えびの天ぷらも食べられて満足🦐✨中部横断道経由で甲府を目指す🚗

途中の道の駅に立ち寄ろるつもりでしたが、どこも駐車場待ち。甲府までの間にゆるキャン△の聖地が沢山あるのに、運転手(だんなさん)はゆるキャンに全く興味なしで全部スルー。四尾連湖行きたかったなぁ(;´Д`)💦
結局どこにも寄れず甲府に到着。車の温度計は30度を指していて暑い!アイスくらいタベサセロォォー(# ゚Д゚)‼️とお店を検索すると、《氷菓》さんがすぐそこにあったのでより道。
バニラアイスも果物のジェラートもすごく美味しかった〜(*´∀`*)🍨

美味しいアイスに心満たされホテル昭和さんへ向かう。
サクッとチェックイン手続きを済ませて部屋へ。大浴場の利用時間は土曜日と同じで15時〜17時半までは男性、17時半〜19時が女性の時間。
さっさと浴衣に着替えて浴室へ向かうだんなさんを見送り部屋でうとうと。
時間ギリギリまで温泉とサウナを堪能してだんなさんが帰還。次は私の番✨

茶色い丸タイルの床に白いタイルの壁。サ室の壁の輪っかも変わりなくいい味わい。
女湯の時間にはシャンプーを4種類用意してくれてあるので今回もティモテをお借りする🌿
シャワーを使ってまずは源泉の湯船へ。細かい泡が体中にまとわりついてツルツルする。ふふふ…と小さくほくそ笑みつつじっくり浸かる。

水風呂を挟んでサウナ室へ。敷物がタオルから黄色いマットに変わっている!座面が古くギシギシする所があったけれど、その上に新しいスノコが敷かれていて木の良い匂いが室内に漂う🌲
温度計は93度くらい。最上段で12分蒸されると汗だく。水風呂チャポンのあとで入る冷凍室はキンキンに冷えていて、もう最高✨

ここはサウナも良いけれど、温泉が大好きなので水風呂との温冷交代浴もたっぷりと。全身あまみだらけになり、あっという間に1時間半が終了。お肌すべすべ✨

コロナ禍の間は撤去されていた脱衣所のドライヤーも1台復活してました。Panasonicのナノイーで嬉しい(*´∀`*)✨

なっつるこさんのホテル昭和のサ活写真
なっつるこさんのホテル昭和のサ活写真
なっつるこさんのホテル昭和のサ活写真
なっつるこさんのホテル昭和のサ活写真
なっつるこさんのホテル昭和のサ活写真
なっつるこさんのホテル昭和のサ活写真
なっつるこさんのホテル昭和のサ活写真
なっつるこさんのホテル昭和のサ活写真
なっつるこさんのホテル昭和のサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
0
90

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!