大垣サウナ
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
「愛でたいサウナと大垣の名水でととのう」
#サウナ新規開拓 117ヶ所目
木曜日のお昼前。
大寒波が襲ったこの日、運行状況も気になりながらもずっと行きたかった大垣サウナへ行ってきました。
●まずは結論からいうとサウナ水風呂最高。ホスピタリティ溢れる愛情が最高のととのいをもたらせてくれました。
●大垣駅から徒歩で大垣サウナへと行く前に大垣に来たのは初めてなので大垣城に寄りました。
歴史好きなので、無視することができず天守閣まで登り歴史を感じます。
●目的の大垣サウナは少し歩き、徒歩20分くらいだったと思います。(大垣城から)
●大垣サウナに到着後受付をしてると、「サウナを愛でたい」で何度も見ていたママがいました。
興奮を隠しきれず写真を撮ってもらったり案内してもらったりとテレビのまんまめちゃくちゃ優しくて嬉しかったです。
●施設の説明は多くの人がレビューで書いてると思うので端折りますが、ロッカー上に置かれたタオルは感動もの。
●サウナ施設のストーリーを知りながら入るサウナっていうのもサウナの温度や水風呂の良さ以上にととのいのエッセンスになっています。
●当然スペックは申し分なく110℃のサウナに豊富な地下水をふんだんに使ったキンキンの水風呂にととのわないわけもなく…
●外気浴は着替えて入口まで出る必要はあるものの一度は経験する価値があります。
2回外に出てとといましたが気持ちよかったです。
●サ飯は親子丼。
この愛知、大垣の旅では多少食べ過ぎてるかも…
きのこなんかも入ってて美味しかったです。
●締めに2セット。
計5セット楽しみました。
タオルやTシャツ、キーホルダーなどのグッズを購入しました。
●タクシーを呼ぼうとしたら…
タクシーで帰ろうとしたらママが駅まで送ってくれると…
噂は本当だった…感動しました。
大好きなサウナの話をしながら大垣駅まで夢の時間でした。
また来ます。
歩いた距離 1km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら