麓水

2020.03.25

1回目の訪問

水曜サ活

出張前乗りで大阪から訪問。
TOTOさんの実力を体感しにこちらへ。
ウォームピラーがいかほどのものか。
一緒にお仕事したことのある建築士が、
「やっぱ水の研究はTOTOピカイチ」
と言っていたゆえ気になりまして。。

サ室はパーフェクトに近い。
ストーンにじゅわぁっと水をかけると
ぼわーっと熱気を感じることができる。
間接照明と無音の空間で
心を無にして落ち着けました。

さて目的のウォームピラーへ!!
わくわくしながらボタンを押すと、
その名のごとく
頭上から柱状の水が降り注いできました。

確かに。身体にまとわりつく水の動線、
素晴らしい。

が。。。。

これは立ちシャワーで使うべき
商品なのでは。。?

ウォームピラー直下に固定ベンチがあるがゆえ体全体に水が回らず、
満遍なく冷やすのに苦労しました。

やっぱり私は水風呂に浸かるのが好き。
でももし近くにあれば、気軽なサ活スポットとして使うんだろうなぁと
考えながら2セット目に入りました。

時間制なのでサクッと 。
サウナ:15分 × 1 / 8分× 1
水シャワー:1分 × 2
休憩:なし × 1 / 8分 × 1
合計:2セット

麓水さんのドシー恵比寿のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
53

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!