白山湯 高辻店
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
ぎょうざ湯と、ぎょうざを楽しんだ後には
いい水だと評判の白山湯へ。
外観を見るなり、あの写真で見ていたとこだと
少しテンションが上がります。
明日26日の風呂の日が定休日という事で、
前倒しで本日25日にジュース券をいただきました。
ドリンクケースの中から好きなジュースを
1本いただけます。
清掃の行き届いた浴室内の中央には
古墳型の主浴槽と、
奥には水風呂と日替わり湯があります。
本日の日替わり湯は紫根(しこん)湯です。
古墳型の主浴槽には、
掲示板なく電気風呂が潜んでいます。
足を入れると突然ビリビリっ!!
うゎっ!
驚く私を見て、
東北の彼女は私の失敗にニヤニヤしています。
水風呂は2匹のライオンの口から水が降り注ぎます。
各々の口からは水の出方が少し違い、
一方はライオンが「あっかんべー」したように、
もう一方は「おえっ」っとなっているように
見えます。
サウナは露天スペースに。
サ室の中を開けると真っ赤なフェルトが敷かれた
2段のベンチが待ち構えます。
オリンピア製の遠赤外線ガスストーブが
サ室をいい感じに熱してくれ、
みるみるうちに汗が出てきます。
十分に熱した後にお楽しみの水風呂へ。
実測20℃。
塩素臭なく気持ちのいい水風呂です。
ここだと言うととのいスポットはありませんので
休憩は洗い場椅子に腰掛けて。
しっかりととのう事ができました。
水の質が良いとサウナの楽しみも倍増します。
東北にはたくさん水の良いところがありますが、
関西も負けてはいない?
良い水で今日は楽しくサウナを
楽しむ事ができました。
女
あらやだ!しらやまゆちゃんにも来てる!!しかも閉店一時間前の23時に同じとこに座ってジュース飲んでますた笑
のりおさんまたまたありが㌧😊同じ日の訪問でしたか!ぎょうざもこちらも偶然しかけでしたね♪のりおさんの本命まゆちゃん、しっかり楽しみました👩のりおさんのホームなのが納得の施設😊また行きます♨️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら