麓水

2021.08.17

1回目の訪問

はじめての大阪ドーミー!
わいわいと浮かれ気分で向かうものの、
施設に近づくにつれ脳裏をよぎる違和感。

まるで飲み過ぎてブラックアウトした記憶が
少しづつ蘇るように、
点と点が線で結ばれてきます。

施設を目の前にして確信しました。
ココに来た事、ある…😅

水風呂をしっかり冷やしてお出迎え。
嬉しいおもてなしです。

お湯で芯まで体を温めて、
水を浴び表皮を冷ましてサ室へ。
このルーティンで
1セットずつ大切にゆっくり挑みます。

サ室は100℃近くありますが
カラカラなのでゆっくり燻されるような感覚です。

キンキンに冷えた水風呂で
冷たく痛さを感じたところで休憩へ。

浴室のヒーリングサウンドと
外気浴での虫の音サウンドに癒され
しとしと降る雨を体全体で感じながら
ととのいました。

月1の気が重ーい研修を明日に控え、
今日は少し気を紛らわせたく宿泊。
心穏やかに過ごすことができました。

明日は朝ウナしよう。
おやすみなさい。

麓水さんの浪華の湯 ドーミーイン大阪谷町のサ活写真

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
0
81

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!