麓水

2021.07.21

1回目の訪問

水曜サ活

江坂からの帰り道。
どこのサウナに行こうかな?
帰るルートも色々ある、
施設の選択肢も多すぎる!

決め手は「塩サウナしたい気分」という事で、
ここを選びました。

脱衣で準備し、さあ浴室へ。

あれ?風呂がない?
入り口を間違え半外の休憩スペースへ突入していました。

何やってんだと仕切り直し、
浴室に入るなり目に飛び込んできたのは
思っていたより広い浴室と
極楽している人々の数々。
ツレ湯してる人が多く、賑やかです。

まずは遠赤サウナ。
80℃で熱くないと思いきや、
開始3分で汗がしっかりでてきます。
穏やかな気持ちで12分過ごした頃には
もう汗だく。
しっかり水を欲する状態になりました。

さぁ水風呂へ。
わーい‼︎と、バイブラのど真ん中へ。
水中を忙しく駆け巡る水を楽しんでいると、
地上に弾ける水が鼻に入る。
1回目、フガフガ、偶然入ったか…。
2回目、フガフガ、この場所はあかん…。

ベスポジは、バイブラの少し脇の方ですね。
羽衣を心地よく取ってくれる
水の動きが気持ちよく、
水温はそこまで冷たくないので
ゆっくり楽しめます。

露天には、
「さぁここで寝転んでくださいな」
と言わんばかりの広々デッキスペースが。
ゆうゆうと転ばせていただき、
気持ちよくととのいました。

お目当ての塩サウナは75℃あって気持ちいい。
じっくり時間をかけて手入れし
ツルツルさっぱり。

今日はここを選んでよかったと思える
サ活でした。

麓水さんの天然温泉 なにわの湯のサ活写真

  • サウナ温度 75℃,80℃
  • 水風呂温度 17.5℃
0
69

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!