Snow Peak FIELD SUITE SPA HEADQUARTERS
温浴施設 - 新潟県 三条市
温浴施設 - 新潟県 三条市
【自然をみつめる場所】
●サウナ94℃
●水風呂 13℃ぐらい?
▼サウナ
・定員10〜15人ほど
・テレビなし、ヒーリングミュージックあり
・セルフロウリュウあり
サウナストーンを囲む3段のサウナ室。
一面が窓になっていて新潟の山々を眺めることができる。サウナは、気持ちの良い温度で湿度も高いためじんわり汗が粒となって出てくる。(サイコー)
基本的に曇りで天気がいいとは言えなかったが、日が差し込んできたり、吹雪になったり、青空が見えたり。夕方、夜、朝の景色の中で色んな景色の表情を楽しむことができた。
遠くの方で聞こえてくるカラスや犬の声も情緒深かったなー。(サイコーサイコー)
●その他
内風1つ+水風呂+サウナ
露天風呂1つ、休憩スペースなし、洗い15個ほど
・日帰りだと 1600円ほど
・アメニティもちょっとおしゃれな感じ
・水風呂冷し
・内外どちらにも景色を見ながら休憩できる整い椅子がある
・お風呂は温泉!(サイコーサイコーサイコー)
・駐車場あり
・施設内にレストランと軽食屋さんあり
今回私たちは宿にお泊まりで利用だったが、キャンプ場も横にあるためキャンプをして温泉とサウナを楽しむこともできる。もちろん日帰りも◎
デザインの話、雰囲気の話
木を基調とした建築物は、隈研吾がデザインしている。また、スノーピークの製品を基本に細かいところまで厳選されたモノで構成されているため丁寧な「おもてなし」を感じた。
あとスタッフさんもみんなやさしかった…(サイコーサイコーサイコーサイコー)
長くなったが最後に…
ぜひ機会があれば、横にある「ミュージアム」にも寄って行って欲しい。
正直、スノーピーク自体そんなに魅力を感じていなかったが…スノーピークの歴史や想い、愛用者達との繋がりを知ることができて本当に感動した。(サイコーサイコーサイコーサイコーサイコー)
日本にもそんなにブランドがあることを改めて知るきっかけをもらえてそれだけで良い旅だった。
また訪れたい思える宿はあまりないけど、
ここは緑がある時にまた訪れたいです。
新幹線でアクセスもそれほど悪くないのでぜひに。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら