背中焼きおじさん

2024.01.02

1回目の訪問

新年初サウナは地元のこちらにイン
確かこの施設は地元の工務店が建築・運営してるはず、そのためサ室やシャワーブースなど随所にDIY感があり
サ室は使用木材のせいかかなりドライな印象、小岩駅にあるサウナ(名前忘れた・・・)何か匂いが似てる感じ。
部屋毎に温度が異なり3連部屋の真ん中は熱の対流のせいか温度が低くなりがちな印象だった。

正月だから人が多いから仕方無いが、サ室の出入りが多いと湿度が一気に無くなってしまう感じがした。通常日だったらもっとアチアチな感じするので再訪したい。

手づかみ氷ロウリュするのだが、4,5個しか掴めないからそんなに熱くなる?と思っていたが部屋が狭いから対流が早く、ロウリュは気持ち良かった。

水風呂と高さは無いものの全身つかれる。炭と天然水のおかげで心地良い。
お風呂あるのもありがたい。

外気浴がとても良かった。工夫して広々としたスペースになっており、下総中山という土地柄外で外もうるさく無いので、リラックスできた。

色々書いてしまったが、地元にサウナができたのはめちゃくちゃありがたい。
今度はジムからのサウナを実施しよう。
友人と良いサ活スタートが切れた。

0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!