わがまちサウナ 大阪野田
温浴施設 - 大阪府 大阪市
温浴施設 - 大阪府 大阪市
「よいふろの日サ活」
【2024新規サウナ施設探訪】⑫
サウナ:10分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:早退してストレートネックと右膝痛治療後に大阪メトロ千日前線で移動
右膝痛なるべく歩きたくないと思うが地下鉄に階段はつきもの仕方ない
下半身を痛めていると下りの方がつらいのですがたいてい登りのエスカレータしかない事がが多いね
野田阪神8番出口を出て右手に出るとすぐに見つかりました、整形外科の上です、最近整形外科に敏感(笑)
エレベーターで4階、すぐに受付、下駄箱はどこでもいいそうです
アプリ会員証を提示して受付、2時間をお勧めされたので「ではそれで」
キャッシュレス決済、PayPay非対応の為クレカで清算1800円、リストバンドをもらって
アプリでチェックイン登録して暖簾をくぐりバスタオルとタオルを取ってさらに進みます
静かです、脱衣し浴室へ、左側にシャワーが4基、サウナマット(横長)置き場がありその奥に大きな水風呂
左に曲がると壁面に小物入れ、その奥がには大量のアディロンダックチェア+足置きが並んでます
小物入れにサウナハットと水筒を入れて洗体
いい香りのアメニティでおっさんの身体を洗ってサウナマットをもってサウナ室へ先客1名
HPで見た幾何学模様のサウナ室は茶色のサウナマットが敷かれているので圧巻さは想像よりもありませんでしたが広くて高い
左上段へ着座 14時を少し過ぎていたのでオートロウリュ直後と思いますが「カラカラストロングやなぁ」
全身が熱い、特に足元ふくろはぎが焼けるように熱い、これでオートロウリュ発動したら関西一熱いんとちゃう?って思いました
10分ででてからシャワーで汗を流し水風呂へ15℃、気持ちいいけど水道水は冷たさが皮膚に刺さる30秒で限界でした
身体を拭いて休憩、暗めのととのい場で天井隅の間接照明がチラチラ瞬くような演出、ファンが回っておりス涼しくていい
2セット目のサウナ室は先客6名でしたが左上段が空いていたので着座、しばらくするとサウナストーンに光が当たり14時30分のオートロウリュ発動、身構えましたがそんなに熱くありませんでした
3セット終了し再度洗体して退室、チェックアウト登録 01:59:58 超ギリギリでした(汗)
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら