|(▲) (▲)|
| 田 |
↑熱源の鉄板に、ヨモギの麻袋と放水口が反射しているのが
“二徹してるヘーベルハウス”みたいな顔に見え、
勝手にツボに入って笑いを堪えていました。
では以下、日記です(※そんな入りでいいのか?)。
■今月は初参加のヨモギサウナ。回を増すごとに進化している。
部屋に入った瞬間のみならず、部屋にいる間もちゃんと葉の香り。
度々書いているけれど、後口は若干クリーミーで乳製品のような
しっとりとした香りが鼻に、空気に残る感触があるのだ。
そして楽しみにしていたヨモギロウリュ!初手はJOYさん担当。
ちょっとした解説を入れながら、バケツの中身も見せてくれた。
茶葉がたっぷり含まれているそうで、水が茶色い!
ストーンにかけたらだいぶ草の香りが強くなり、
アロマとはまた異なる、“ぼたにかる”感を楽しむことが出来た。
休憩中も、カラダのどこかからヨモギの香りがしたような。
2回目のヨモギロウリュも参加し、最後はサッと冷やして退出。
思いのほかリラックス効果が高いのか、今なんだか清々しいキブンです。
ヨモギロウリュ、好きだなあ。
■火曜日は空いていることが多くて、今日も一般的には
仕事終わりぐらいの時間帯だけど、ととのいば貸切の場面もあった。
ソトはまた寒くなってくる一方で、足湯で温まりながら
静けさァ・・・・・・・・・・・・・ 聖域は、野田にあるッ!
■こぶ茶コーナーに、「エコ利用のお願い」が記載されていた。
紙コップは1人1個までで、一緒に置いてあるペンで名前を書いて
専用のトレーに置いとくか、物置BOXを使ってね との事。
確かに消費量スゴそうだし、ゴミ箱も小さめですからね。
物置BOXが手軽で使いやすいことだし、こぶ茶も水も
紙コップ1個で運用してみたが、なんら問題はなかった。
引き続き、エコひいきで頑張ってみます。
ところで今週の週間スケジュールにて見慣れないお名前、
《HAYATE》さんなるスタッフのアウフグースが予定されています。
JOYさん曰く“レベチな熱波”との事で、
えらくハードルを上げにきてました。近日ゼヒ浴びに行きたい!
今日も大好きすぎるわがまちサウナ、ありがとうございました。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f78-cfb2-2a88-fe783d35ba6d/post-image-80267-183101-1739881276-c9TiupuD-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f78-cfb2-2a88-fe783d35ba6d/post-food-image-80267-183101-1739881276-fa6dToUY-800-600.jpg)
男
-
90℃
-
14.2℃
男
-
90℃
-
14.7℃
こぶ茶サーバーのレバーを引いても空っぽで何も出ない時。
構造上まだ中に意外と残っていて、サーバーを手前に少し傾けると
残ったこぶ茶が結構出てくる。これが濃ゆめでオイシイ。
(少し前にスタッフがやってくれた所作です)
勢い余って音をたてたり、倒さないようにはご注意。
以下、ゲストアウフグース日記です。
■今回もイベント前に2セット。前回お昼食べ過ぎたと書いてるのに
今日もちょっと、胃に血を持っていかれている感。
イベント5分前から整列だけど、8分前ぐらいから既に整列組が居り
やや出遅れて入室。中心の花道も使うぐらいの満員!
■本日の主役、あさこちゃんさん(表記に迷う)登場。
《熱波甲子園2023チャンピオンカーニバル優勝》との肩書きで、
大阪では8年半ほどのキャリアがあるそう。
明るいご挨拶も早々と済ませ、スピード感のある幕開け。
・端的にまとめると「ド真ん中直球ストレート熱波」。
とにかく終始楽しそうに大きなタオルをブン回して
熱を、愛嬌を、時にタオルの物理攻撃を送り続けて
細かいこたぁ何も考えなくてよい、熱くて楽しいイベントだった。
勿論、BGMの節目に合わせてピザ回しや8の字回転、投げ技から
キャッチを披露する場面など、テクニックでも魅せてくれた!
・BGMも《め組のひと》《ウルトラソウル》《we will rock you》と、
否応なしにココロが躍るラインナップ。
初手は「めッ!」、2巡目は全員例のタイミングで「ハァイ!!!!!!」、
3巡目もこれまた全員例のリズムを手で3拍子。
(後半だいぶズレてるのがちょっと面白かった)
こういう分かりやすい選曲、一体感も含めてのド直球な楽しさでした。
・使用アロマが2巡目だけよく聞き取れなかったけど・・・
みかん・ヴィヒタ?・ウィンタースパイス。多分。おそらく。
実際2巡目は、めっちゃ白樺のような“茎”感ある香りだった。
ウィンタースパイスは名前に反して、シナモン系の甘い香り。
聞いたことのないアロマ名を聞くと、毎回ワクワクしますね。
クールスイングも2巡3巡と、ニギヤカに風と物理攻撃を送って頂く。
筋トレを始めたそうなので、今後もより剛腕投手に磨きがかかりそう。
今日も大好きすぎるわがまちサウナ、あさこちゃんさん
ありがとうございました。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f78-cfb2-2a88-fe783d35ba6d/post-image-80267-183101-1739701277-VELH9vxI-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f78-cfb2-2a88-fe783d35ba6d/post-food-image-80267-183101-1739701277-xO9i6iB5-800-600.jpg)
男
-
90℃
-
14.7℃
男
-
93℃
-
15℃
男
-
93℃
-
15℃
以前の感動を忘れられず早々に2度目の訪問。
今日はあまり時間もなかったことからショートの60分を選択しました。
入室早々にロウリュサービスを行っており、これはラッキー!と思いながら12分ほど蒸されに蒸されました。
アチアチのサ室にいるときに感じる足の指先がアチ〜!となる感覚を味わいながら、いざ水風呂へ。
ここの水風呂の深さ、水温がちょうどいいんだよな、、
そして薄暗くて雰囲気の良いととのいスペースへ。
このリラックス空間、もう一生ここにいたいとすら思いながら、8分ほど目を閉じて深めの深呼吸を繰り返しました。
その後はもちろん、、大好きなこぶ茶をグビグビ。
仕事終わりのビールかのように1人でプハァとしておりました。
60分で時間が足りるだろうか、、と思っていましたが、2セットしっかり楽しむことができ、本当に幸せなひとときでした。
今日はサッと帰ろうと思っていましたが、目に留まったサ活ドリンクを注文することに。これが美味しすぎました!
そして横にはオリジナル缶詰が!?
これは次のお楽しみ🤭
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/eHVxGVEIBfRNWwmocohsvi8DJzr1/1739623975105-800-600.jpg)
男
-
93℃
-
15℃
- 2023.12.15 15:10 わがまちサウナ
- 2023.12.15 15:19 わがまちサウナ
- 2023.12.15 16:39 yukari37z
- 2024.01.07 13:19 わがまちサウナ
- 2024.01.11 09:46 わがまちサウナ
- 2024.01.11 09:49 わがまちサウナ
- 2024.01.25 12:04 わがまちサウナ
- 2024.02.24 14:45 じぷしー
- 2024.02.27 13:09 ダニエレ
- 2024.03.10 23:22 ダニエレ
- 2024.03.10 23:34 ダニエレ
- 2024.03.10 23:38 ダニエレ
- 2024.03.10 23:39 ダニエレ
- 2024.04.02 22:34 わがまちサウナ
- 2024.04.06 14:15 わがまちサウナ
- 2024.04.13 19:35 わがまちサウナ
- 2024.04.21 01:08 蒸し助
- 2024.04.21 12:03 蒸し助
- 2024.05.02 06:56 ハラケン
- 2024.05.02 12:59 ハラケン
- 2024.05.02 14:10 yukari37z
- 2024.05.16 09:36 わがまちサウナ
- 2024.06.10 02:54 わがまちサウナ
- 2024.06.15 10:24 わがまちサウナ
- 2024.06.15 10:32 わがまちサウナ
- 2024.06.15 10:36 わがまちサウナ
- 2024.06.15 10:37 わがまちサウナ
- 2024.08.12 21:51 yukidarumaa
- 2024.08.12 21:53 yukidarumaa
- 2024.11.25 22:42 Gunsyu