対象:男女

わがまちサウナ 大阪野田

温浴施設 - 大阪府 大阪市

イキタイ
1139

かめ

2025.02.19

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

好位置

2025.02.19

1回目の訪問

水曜サ活

わがまちサウナ
野田阪神にやってきました。駅から近い雑居ビルの4階です。

完全黙浴の薄暗い空間

4段スタジアムサウナ 
15度の深い水風呂
ととのい椅子多数

とにかくシンプル!
サウナ好きが求めるものだけを限られた空間に散りばめた施設 オートロウリュウもなかなか刺激的

旅人がわざわざ行く施設ではないけど、こんなサウナが近くにあったら通っちゃうよ!これは大阪野田の人が羨ましい

続きを読む
14

ねき゛

2025.02.18

78回目の訪問

サウナ飯

|(▲)   (▲)|
|  田  |
↑熱源の鉄板に、ヨモギの麻袋と放水口が反射しているのが
 “二徹してるヘーベルハウス”みたいな顔に見え、
 勝手にツボに入って笑いを堪えていました。

では以下、日記です(※そんな入りでいいのか?)。


■今月は初参加のヨモギサウナ。回を増すごとに進化している。
 部屋に入った瞬間のみならず、部屋にいる間もちゃんと葉の香り。
  度々書いているけれど、後口は若干クリーミーで乳製品のような
  しっとりとした香りが鼻に、空気に残る感触があるのだ。

 そして楽しみにしていたヨモギロウリュ!初手はJOYさん担当。
 ちょっとした解説を入れながら、バケツの中身も見せてくれた。
 茶葉がたっぷり含まれているそうで、水が茶色い!
 ストーンにかけたらだいぶ草の香りが強くなり、
 アロマとはまた異なる、“ぼたにかる”感を楽しむことが出来た。
  休憩中も、カラダのどこかからヨモギの香りがしたような。

 2回目のヨモギロウリュも参加し、最後はサッと冷やして退出。
 思いのほかリラックス効果が高いのか、今なんだか清々しいキブンです。
 ヨモギロウリュ、好きだなあ。


■火曜日は空いていることが多くて、今日も一般的には
 仕事終わりぐらいの時間帯だけど、ととのいば貸切の場面もあった。
 ソトはまた寒くなってくる一方で、足湯で温まりながら
 静けさァ・・・・・・・・・・・・・ 聖域は、野田にあるッ!


■こぶ茶コーナーに、「エコ利用のお願い」が記載されていた。
 紙コップは1人1個までで、一緒に置いてあるペンで名前を書いて
 専用のトレーに置いとくか、物置BOXを使ってね との事。
  確かに消費量スゴそうだし、ゴミ箱も小さめですからね。

 物置BOXが手軽で使いやすいことだし、こぶ茶も水も
 紙コップ1個で運用してみたが、なんら問題はなかった。
 引き続き、エコひいきで頑張ってみます。


ところで今週の週間スケジュールにて見慣れないお名前、
《HAYATE》さんなるスタッフのアウフグースが予定されています。
JOYさん曰く“レベチな熱波”との事で、
えらくハードルを上げにきてました。近日ゼヒ浴びに行きたい!

今日も大好きすぎるわがまちサウナ、ありがとうございました。

天下一品 野田阪神店

こってり+ねぎ特大+チャーハン定食

ねぎを食べれば人類皆HAPPY。2セット目ぐらいから天一のクチになってた。最近、紅しょうががウマい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.2℃
22

サウナー20231217

2025.02.18

2回目の訪問

相変わらず最高!

続きを読む
15

蒸し助

2025.02.18

20回目の訪問

公私ともにストレスフルな日が続いてる。こういうときはサウナですね。いつもありがとうございます。

続きを読む
13

はなくろ

2025.02.17

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こじま

2025.02.16

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sho

2025.02.16

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

柊斗(shuto)

2025.02.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナスキw

2025.02.16

4回目の訪問

サウナ飯

1ヶ月ぶりのわがまちサウナ
サフレと共に2時間コースでIN
3セット堪能してから、15時30分にゲストアウフギーサーあさこちゃんのネッパを受けました。
ノリノリの音楽をかけて心地よい風をこれでもかと送ってくれて、アチアチに仕上がってからの水風呂が最高に気持ちよくて爆とんだ。
あさこちゃんシンプルに良かった。
クールスイングタイムあれはいいね。
こぶ茶のサービスも最高やった。
わがまちサウナスキw

台湾料理 故郷

週替わりセット

全部うまい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.7℃
23

ねき゛

2025.02.16

77回目の訪問

サウナ飯

こぶ茶サーバーのレバーを引いても空っぽで何も出ない時。
構造上まだ中に意外と残っていて、サーバーを手前に少し傾けると
残ったこぶ茶が結構出てくる。これが濃ゆめでオイシイ。
(少し前にスタッフがやってくれた所作です)
勢い余って音をたてたり、倒さないようにはご注意。

以下、ゲストアウフグース日記です。


■今回もイベント前に2セット。前回お昼食べ過ぎたと書いてるのに
 今日もちょっと、胃に血を持っていかれている感。
 イベント5分前から整列だけど、8分前ぐらいから既に整列組が居り
 やや出遅れて入室。中心の花道も使うぐらいの満員!

■本日の主役、あさこちゃんさん(表記に迷う)登場。
 《熱波甲子園2023チャンピオンカーニバル優勝》との肩書きで、
 大阪では8年半ほどのキャリアがあるそう。
 明るいご挨拶も早々と済ませ、スピード感のある幕開け。

・端的にまとめると「ド真ん中直球ストレート熱波」。
 とにかく終始楽しそうに大きなタオルをブン回して
 熱を、愛嬌を、時にタオルの物理攻撃を送り続けて
 細かいこたぁ何も考えなくてよい、熱くて楽しいイベントだった。
  勿論、BGMの節目に合わせてピザ回しや8の字回転、投げ技から
  キャッチを披露する場面など、テクニックでも魅せてくれた!

・BGMも《め組のひと》《ウルトラソウル》《we will rock you》と、
 否応なしにココロが躍るラインナップ。
 初手は「めッ!」、2巡目は全員例のタイミングで「ハァイ!!!!!!」、
 3巡目もこれまた全員例のリズムを手で3拍子。
(後半だいぶズレてるのがちょっと面白かった)
 こういう分かりやすい選曲、一体感も含めてのド直球な楽しさでした。

・使用アロマが2巡目だけよく聞き取れなかったけど・・・
 みかん・ヴィヒタ?・ウィンタースパイス。多分。おそらく。
 実際2巡目は、めっちゃ白樺のような“茎”感ある香りだった。
 ウィンタースパイスは名前に反して、シナモン系の甘い香り。
 聞いたことのないアロマ名を聞くと、毎回ワクワクしますね。


クールスイングも2巡3巡と、ニギヤカに風と物理攻撃を送って頂く。
筋トレを始めたそうなので、今後もより剛腕投手に磨きがかかりそう。

今日も大好きすぎるわがまちサウナ、あさこちゃんさん
ありがとうございました。

モスバーガーJR野田店

【限定】明太チーズのとり竜田バーガーセット

タツタと明太の相性自体はマチガイないのだが、明太チーズが冷蔵すぎて冷たいのはいただけないなあ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.7℃
21

トントゥ島の住人

2025.02.16

5回目の訪問

久々の訪問。

変わらず民度高い施設なのが素晴らしい。
基本黙浴ですが、アウフグースのイベント時のみ掛け声などOK、初めて受けた熱波師あさこちゃんが元気ハツラツ、ちょいセクシー可愛さ満点で新鮮でした!

アウフグース特有の楽しい感じのセットと、わがまちらしく一人まったりとととのうセットどっちも味わうこと出来て大満足。

またきます〜

続きを読む
17

shooota

2025.02.16

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:なんやかんやでプレオープン以来の
わがまちサウナ!!
6週連続のサウスキwさん!爆

台湾料理故郷からのわがまち!
本日のメインはあさこ!!!
大東洋時代良いと聞いていたが
卒業イベントは行けず、
受ける機会を逃していた。

えぐかった!!

あんなに本気で楽しそうに
熱波師さん久々見た!!
これは良い人を見つけてしまった♡

また受けたい。

台湾料理 故郷

週替わり定食

うまし。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
15

yoshikazu

2025.02.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ハヤタヒデオ

2025.02.16

8回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:今日は、以前大東洋にいたあさこちゃんのロウリュイベント。タオルを振った時の打点の高さにはビックリした。音楽もノリのいい曲で、参加者一体の手拍子やコールもよく、すごく楽しいイベントだった!!

続きを読む
15

ブンブン

2025.02.16

59回目の訪問

15時30分の回参加
ノリノリで力強い風をもらいました
熱熱で気持ち良かったです

続きを読む
10

蒸し助

2025.02.16

19回目の訪問

日曜昼サウナ。混んでなくてよかった。
いろいろあってモヤモヤしてたんだけど、サウナの帰り道では「ま、いっか」と思えるから不思議。ありがたい。

続きを読む
21

はたちゅー

2025.02.16

4回目の訪問

最近のお気に入り施設。今回は5セット

続きを読む
13

おーき

2025.02.16

23回目の訪問

近所に用事があったのでショートコースで訪問。
入店直後は見たことないくらい人が多かったですが
次第に減っていきました。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
26

金欠エージェント

2025.02.15

2回目の訪問

以前の感動を忘れられず早々に2度目の訪問。
今日はあまり時間もなかったことからショートの60分を選択しました。

入室早々にロウリュサービスを行っており、これはラッキー!と思いながら12分ほど蒸されに蒸されました。
アチアチのサ室にいるときに感じる足の指先がアチ〜!となる感覚を味わいながら、いざ水風呂へ。

ここの水風呂の深さ、水温がちょうどいいんだよな、、

そして薄暗くて雰囲気の良いととのいスペースへ。
このリラックス空間、もう一生ここにいたいとすら思いながら、8分ほど目を閉じて深めの深呼吸を繰り返しました。
その後はもちろん、、大好きなこぶ茶をグビグビ。
仕事終わりのビールかのように1人でプハァとしておりました。

60分で時間が足りるだろうか、、と思っていましたが、2セットしっかり楽しむことができ、本当に幸せなひとときでした。

今日はサッと帰ろうと思っていましたが、目に留まったサ活ドリンクを注文することに。これが美味しすぎました!
そして横にはオリジナル缶詰が!?
これは次のお楽しみ🤭

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
15
登録者: わがまちサウナ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設