二ノ丸温泉
温浴施設 - 和歌山県 有田郡湯浅町
温浴施設 - 和歌山県 有田郡湯浅町
行ってきましたよ。
和歌山県湯浅町、二ノ丸温泉。
3月7日はサウナの日。
という事で前々からイキタイと思っていたこの施設へやってきた。
更衣室で館内着に着換え浴室へ。
身体を清め、まずは内湯で暖まる。
泉質はアルカリ性の温泉で肌がスベスベになりそうだ。
そして階段を下りサウナがある露天風呂スペースへ。
サ室の前に置いてあるミネラル水を飲みスタート。
温度は88℃でカラッとアツい。
リニューアルしたてで新築の家の香りがする。
後々ロウリュも出来るようになるらしいが、今置いてあるストーブは水かけ厳禁。
ロウリュ対応になったらサ室の環境もまた変わるかもしれない。
次に水風呂。
同じく露天スペースにある水風呂は10℃とキンキンに冷えていた。
日によってはシングルのときもあるそうだ。
30秒ほどで手足が痺れてくるので必死に這い上がる。
ここの施設は外気浴も素晴らしい。
すぐ横を流れる川の流れる音を聴きながら、目の前に広がる森林を眺めてととのうことができる。
最高にリラックスできる空間だった。
本日のサ活はサウナ→12分、水風呂→0.5分、外気浴→10分の3セット。
最後に露天風呂にゆっくりつかり浴室を後にした。
お風呂上がりは併設のラーメン屋、ストライク軒でサ飯を食らう。
醤油発祥の地、湯浅町の醤油らぁめんとしらす丼を美味しくいただいた。
チャーシューも食べごたえがあり美味しかった。
自宅からは遠いけど、この施設には今後何度も通うだろう。
ロウリュ対応が楽しみなところだ。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら