sumisumi

2020.02.23

1回目の訪問

3連休の中日。混雑しており、入場制限。(靴ロッカーの鍵の数だけ入場できる仕組みで、一人出ると、一人入れる。) 20時30分から50分ほど待ってようやく入れる。

サウナ室
・100度超えは初めてだったが、思ったほど熱くない。これが噂の「絶妙な湿度のコントロール」というやつか?
・薬草スチームサウナは、熱くて息が苦しいぐらい。口にタオルを巻くと良い感じ。薬草の香が心地よい。

休憩スペース
・浴室内で、滝の音と薬湯の香が心地よく、外気浴とは違った良さがある。
・整い椅子は8脚ほどあるが、混んでおり座れないことも。

水風呂
・ハードルが上がりすぎたせいか、期待ほどでは…。

休憩スペース(宿泊)
・リクライニングチェアが余っておらず、床で雑魚寝。

水風呂は持ち上げられすぎにも感じたが、全体的に最高水準なサウナであるには間違いと感じた。アメニティ込みで900円(宿泊で2500円)というも、かなりリーズナブル。
静岡に用があったら、また来たい。

sumisumiさんのサウナしきじのサ活写真

  • サウナ温度 60℃,105℃
  • 水風呂温度 18℃
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!