ハイボール太郎

2023.08.21

1回目の訪問

念願のらかんに行ってきた@佐賀。

昨年からサウナに入り始めはや13ヶ月。
福岡支社の同僚がことあるごとに行ってるらかん。

今回福岡の出張のタイミングで同僚誘って行ってきました。

2.5hで4200円だと?
結構な金額じゃねーか。

って思ってましたが、予約してもらった手前何もいえず。

でも、ご褒美サウナとして行くのは全然あり。
むしろ最高でした。

今回は第3部でのイン※19:30〜22:00
着いたらまずはよく見ていたこの入り口へ。
チームラボの作品はほんと綺麗。
※男3人だからロマンチックのかけらもない。

水とか買って行こうとしたら、
飲み放題だから買う必要ないよ!って。
期待してなかったが最高だったw

まずは身体を洗って露天風呂へ。
入って速攻温泉だとわかる泉質。気持ち良い。
それからさ室へ。

さ室はほぼ2段※1人用の3段目が左右にあるので実質3段。

ここでセルフローリュができる。
しかもローリュは水とほうじ茶の二つが常備。
この一部で10名ずつしか入れないから混むことがない。しかもみんなマナーが良い。さすが。

合計で8分×5セット頂きましたわ。

導線も良い。
さ室出て左にすすみすぐに露天になるが外出た瞬間左に汗流す用シャワーがあり、目の前が水風呂。
昨日の水温はサウナ通の仲間と体感同じで14〜15°ぐらい。
ゆっくり入ってられる気持ちよさ!

そのあとは外気浴。
サウナ椅子が二脚とボヨンボヨンの寝そべれる椅子が二脚、長椅子一脚、それに寝そべれるぐらいの岩もある。

虫の音がすごい。これぞ大合唱。
ただ温泉には虫が浮いてない。
綺麗な水、綺麗な環境を保てていることが選ばれる秘訣なのでしょう。

そして水分補給は温泉の上に小屋があり2階に登る。
するとそこには
水風船に包まれた羊羹
ドライ有田みかん
柑橘デトックスウォーター
スイカときゅうりのデトックスウォーター
緑茶
暖かいお茶
塩プリン
と素晴らしい設備。
塩プリン除いて飲み放題食べ放題。

冬場はその施設の中で焚き火ができる。
夏場はクーラーが効いており二脚ベッドがあり涼しい。

ずっと
やべー
気持ちいいー
さいこー
って言ってましたわ。

高いけどご褒美サウナとしては最高。

次は冬の寒い時に来たい!

そしたらもっと整えるでしょう。
ご馳走さまでした。

ハイボール太郎さんの御船山楽園ホテル  らかんの湯のサ活写真
0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!