絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

1840入店

いつも4時前に覚醒しちゃうが頑張って6時まで寝て7時に家を出て8時半から仕事をしてみた

行きの電車で横浜駅で寝て自由が丘で起きたら足の踏み場もないくらいの混雑

8時ちょい前の新宿三丁目の乗り換えはホームがまとめに歩けず丸の内線もギューギューでストレスMAXに💢

行動は制限されるがコロナ禍で空いてる電車、飲み屋、サウナの心地よさを知ってしまい人混みが耐えられなくなってしまった自分を痛感

8時台から仕事をするのはもうやめよう...

今日もサウナも水風呂の空いてて快適な空間を楽しむ

朝早く行ってもサウナ待ち、入れても上段椅子取りゲームに疲れちゃうのでホーム満天はかなり脚が遠のいてしまった

満天の混雑は人数の多さもあるが、オートロウリュウに人が集中する、温度も低く12分が1セットと回転が悪いのが混雑の原因になっていて、混雑モニター依然の問題のような
気が最近している...

やはり満天に行くには平日の朝早くがいいのであろうと空いてるジェクサーの快適サウナで妄想...

満天学園の登校率が下がっているのは混雑すぎる環境のような気がしており、サウナ温度を5℃上げる、オートロウリュウは20分に一度にしたら1セット8分くらいに回転率が改善するだろうとか色々考えながら水風呂で昇天💤

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
117

チェックイン

最近のサ室

ガングロ系ロン毛インディアン→ジェロニモと日本人パイパンテリーマンの師弟コンビの会話がうるさい!

続きを読む
みうら湯 弘明寺店

[ 神奈川県 ]

1700チェックイン

横浜スーパー銭湯スタンプラリー花びら2回転で訪問

桜木町〜馬車道〜関内〜曙町ヘルス街〜弘明寺経由の神奈中大船行き(通称 神奈中ヘルスライン)のバスで30分で到着

かなり前は弘明寺のかい力屋のネギ入れ放題&沢庵食べ放題から、みうら湯→商店街の焼き鳥持ち帰りをよくしていた事が懐かしい

早朝覚醒がひどくなってから朝10時オープンというのがあまりにも遅くかんじてしまい脚が遠のいてしまっている

この前のKアリーナの刃物事件は女性の自作自演だった事を行きのバスの中で知り、
Kアリーナの酷評の記事も出ていた

Kアリーナから横浜駅まで徒歩9分だが、
2万人が退場すると道が混雑して横浜駅まで
2時間かかるらしい

駅までの間に自販機がなく、アリーナ内の500円のドリンクで横浜駅まで我慢しないといけないらしい

ちょっとしたサウナ待ちでも苦痛に感じてきている自分にとって1キロない距離を2時間もかけて歩くなんて信じられないとサウナで瞑想

78℃と低めのサ室なので、回転率が悪くサウナは混んでいたので黒湯炭酸泉でまったり

黒湯で湯船が見えない事をいい事に、亀太郎のストレッチや海ぶどう狩りをしていたら

地球人がフリーザとかの悪い気を感じ取れるように浴室内で反社の気を感じ取った

場所柄、bigさん?と思ったら目の前を通ったのは、横浜スーパー銭湯スタンプラリー花びら3回転中の蒸しKINGさんだった!

蒸しKINGさんのスカウターに反応しないように気を消して後から近づき、肩を掴んだ時の蒸しKINGさんのびっくりした顔がよかった☺️

もう少しのんびりしたかったが、神奈中ヘルスラインのバスの時間が迫っていたので泣く泣く体感

普段、行かないような所で偶然偶然するのは
スタンプラリーの醍醐味だ

🔸スタンプラリーゴールにむけて
公共交通機関を使ってのスタンプラリーを2回転は結構、大変だ

難易度が高いのは最寄駅から遠いラクスパ鶴見、たや、王様の瀬谷の3箇所だ

とりわけ楽スパは週末の日中は2700円と
巣鴨のピンサロ並みの値段で価格的にもハードルが高い

今週末、シェアカーで楽スパに訪問し
花びら2回転を終わらせよう!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 15℃
129

1140チェックイン

横浜スーパー銭湯スタンプラリー
ダブルヘッダーで訪問

ハマのチベットサウナ『たや』から無料送迎バスで本郷台→港南台→バスで40分で到着

港南台と言う駅に初めておりたが、駅前のロータリーにはバス停がたくさんあり、本郷台よりも少しセレブな感じがした

今だに家の電話がダイヤルを回す黒電話を使ってそうな港南台セレブに混ざって市営バスに7分に乗って到着

1126の日ポイント3倍デーに気をよくしてからサウナへ!

薄着でのバス移動で冷え切った身体を露天の温泉で温めてからサウナへ

102℃のアチアチのサウナは8分が限度だ

クィーンズ駅伝がTVでやっていて、各区の
中継レポーターは日比麻音子を筆頭に女子アナがたくさん出るので、駅伝よりも女子アナを愛でたかったが、アチアチサウナでは長く入ってられなかった

館内は現代日本において、性行為が1番盛んに行われる日であるクリスマスのBGMが流れていて師走が近くなってきたのを感じた

帰る途中、施設の前のJA横浜に人だかりが出来ていて

令和のご時世でも横浜なのに和式便所の家に住んでそうな人が無料の植物の苗を貰うために並んでいた

やはり横浜は上大岡より南に行くと文化が違ってくるのを体感

帰りのバスの道中、曙町のバス停で、りんごちゃんみたいな女がヘルスが入居しているビルに消えていった...

また近くにあるラーメンせんだいの2階はソープランドの光景を見て、ソープランドの下でラーメンを食べる気がしない自分がいる

関内までサ飯を我慢し、ラーメン豚山へ

本当はラーメン二郎関内店に行きたいのだが
開店2時間前から10人以上並んでいる光景を見て、人生みこすり半のせっかちが災いとななり、吉村家と二郎は未訪のままだ

生きているうちに、ラーメン二郎関内、ディズニーランド、琥珀には行きたいと思いながら帰宅🚶

豚山 関内店

小豚野菜まし

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
127

1000チェックイン

ハマのチベットの栄区のこちらに訪問

横浜スーパー銭湯スタンプラリー花びら2回転目スタート

日本有数のピンサロタウンである蒲田で生まれ育った蒸しKINGさんは花びら3回転に邁進中。流石、ピンサロタウン蒲田が故郷であると感銘を受けた

シェアカーで行こうかと思ったが、自宅周辺のシェアカーは全て貸し出し中

最近、シェアカーはかなり前から予約しないと借りられない...

関内から本郷台に出て無料送迎マジックミラー号に乗って1時間かけて到着...

本郷台に初めて降りたが、昭和ノスタルジー臭のする団地街で、団地妻風の人がたくさん歩いており、無料送迎バスは年金を滞納してそうな年配のご婦人で混んでいた

同じ横浜市内なのに1時間かけて行く苦労はサウナ前の前戯だと言い聞かせる

身を清めてから、ピンサロのボックスシートのような通称ピンサロサウナを楽しむ

水風呂の後、黒湯炭酸泉で海ぶどう狩りを楽しんだ後、棚に置いておいた赤の卑弥呼タオルがバクラれてるのに気づく!

勝負下着を干している時にパンティー泥棒にあったような気分になり、栄区の民度の低さを思い知る...

卑弥呼タオルをパクらた事で一気に気分が悪くなり花びら2回転で施設を後にした

卑弥呼タオルをパクった犯人は、真夜中に
息子の亀蔵が無意識にスクワット運動をして白く濁った汗で覚醒するタタリにあうであろう👺

追記
横浜スーパー銭湯スタンプラリーと言いながらハマのサバンナやチベットエリアと僻地が多くて電車で回るのが大変なので、車が欲しくなってきた

本郷さかえ

栄区の萌えキャラらしい

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
122

1020チェックイン

900サカツ!

昨日は野毛はしご酒でかなりの二日酔いで
朝8時まで寝てしまった💤

横浜スーパー銭湯スタンプラリーゴール達成

大和市にあるのに横浜スーパー銭湯の仲間入りしているのは大人の事情としか考えられないこちらに訪問

1750円でフリードリンク、ノーパン館内着が出来て旭区のドラクエホイホイみたいにガヤガヤしていないのが落ちつく

サウナ後にノーパン館内着でプロスピ、唐揚げ定食からの昼寝をしてたら9時間近く滞在していた...

帰り間際のサウナでは霧島と熱海富士の優勝争いの結びの1番が流れていた

霧島が押し出しで勝った途端、サウナにいたほとんどの人が水風呂へむかっていった

野球の攻守交代のタイミングまでサウナ内で耐え忍ぶような光景に似ていた

横浜駅周辺にも混んでなくて2,000円前後でノーパン館内着が出来て欲しいと願いながら
1時間かけて家に帰るのであった

追記
王様グループは、安田財閥系の東京建物のグループ会社が経営しているようだ。

高座渋谷を横浜スーパー銭湯スタンプラリーの対象にしているのは東京建物の大人の事情であると妄想...

からあげ定食

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
125

1730

羽田空港、平和島の物流倉庫でのお仕事終わりに寄り道せず、絶倫スタジアムへダイレクトイン!

最近、京急を使って移動して仕事が増えてきたが寄り道はしないでいる

物流倉庫から平和島のサウナが近かったので
心が揺らいだが、やはりスーツでの寄り道は
サウナ後が嫌だ...

今日は日比麻音子を愛でようとしたら、
浴室もサウナも大相撲だった

大相撲に興味がない自分には苦痛だ

常連のガングロ系ロン毛インディアンオヤジが食い入るようにTVを見ていたので、インディアンオヤジが日比麻音子からチャンネルを変えたのであろう

インディアンがサウナに入っている間に浴室を麻音子に変えたが、サウナから浴室に戻ったら相撲に変わっていた

インディアンとの壮絶なチャンネル争いは
満天最上段争いなみに熾烈であろう

チャンネル争いは疲れたので早々とサウナを出て華金の野毛へむかうのであった

告知
12/29の5時から第一亭で満天飲みです
来られる方はは私までご連絡お願いします

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.8℃
118

1830入店

勤労を感謝するのに今日はお仕事

勤労感謝の日に休みが取れた記憶がなく、
Z世代社員は明日も休みにして4連休...

おじさんの私は祝日の空いてる電車に乗って
社内会議にむかう

早く仕事を引退するか、どこかの会社に天下りしてのんびり生活をしたいと思いながらジェクサー絶倫スタジアムへ

明日は羽田空港と平和島でお仕事

最近、外出仕事が多いので寄り道サウナをしたいのだが、サウナ入ってから長い時間電車乗るのが嫌で中々、寄り道サウナが実現出来ない...

久しぶりに週末の夕方遅くに来たが混んでいるとは言え、炭酸泉は脚を伸ばせる、サウナは上段は空いてるし、水風呂もほぼ貸し切りと快適だ

サウナのTVのニュース速報でKアリーナ横浜で殺傷事件が起きて犯人は逃走中というニュースにサウナ内がざわいつた

帰りの道中もヘリの音がかなりしていたので、TV局が駆けつけているのであろう

最近、伊勢佐木町とかで凶悪な事件が多発していたが、みなとみらいエリアで凶悪事件はあまりきかないので物騒だ

犯人が早く捕まる事を祈りながら、ノーパンスーツで帰宅

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
119

チェックイン

オニコロさんと偶然偶然

続きを読む

1715入店

押上でメーカーのお偉いさんとの商談でホリエモン、三木谷のようなIT系社長のような緩い服装ではなく、スーツだったので帰りに錦糸町や東京下町銭湯の寄り道を我慢し、いつもの絶倫スタジアムへ

サウナのTVでは日比麻音子を愛でる

番組内で肉まんにソースや辛子をつける派?
つけない派?のインタビューが流れていて、
日比麻音子は何もつけない派と豪語していた

何もつけない派という部分だけでを切り取ったらムラムラしそうになったので違う妄想に
切り替えた

押上に行くのにザリガニ色の京急線に乗った事をサウナで振り返り、京急沿線の徒歩圏内サウナ偏差値を妄想

馬堀海岸→湯楽の里
金沢文庫→亀遊館
弘明寺→中島館、みうら湯
井土ヶ谷→くさつ
戸部→ゆうゆう記念館
横浜→スカイスパ、スパイアス、ジェクサー絶倫スタジアム、カプセルプラス
子安→鷲の湯
川崎→川崎ビック、ドーミイン、レックス
雑色→たかの湯
蒲田→ガーデン蒲田
平和島→天然温泉平和島
三田→パラダイス
新橋→アスティル

東急、西武、東武、相鉄、小田原、京王の関東私鉄七福神の中で京急沿線のサウナ偏差値は群を抜いて高く、ピクチャーパイセンが
多く潜伏している沿線である事が分かった

また川崎南町、堀ノ内、浅草吉原と全国有数の大衆浴場にアクセスがいい事もわかった

住みたい街ランキング1位は横浜、住んでみたい沿線ランキングは東横線が連続で獲得しているが、サウナー、ソープランダー、ヘルサーが住みたい沿線ランキングは京急である事を水風呂で確信し昇天💤

追記
駅の周りに何もない神奈川新町に特急が止まるのは謎だ!

どこもかしこもクリスマスイルミネーション

クリスマスイブはコンドームが1番売れる日というデータを私は知っている

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16.1℃
129

915チェックイン

さうなっ子生誕の地サウナ巡り

脚を踏み入れると、亀太郎が自分の意思に反してスクワット運動をしてしまうという伝説がある魔境『さうなっ子村』のこちらに訪問

するけんで自動精算すると17680円...

飲み食いを控え目だったが、ホワイトなマッサージ40分したからか意外と値段が行っていた

同年代の管理職の接待ゴルフの値段と比べたら安いもんだ!と自分に言い聞かせながら
新富士訪問の送迎バスにのる

新富士駅でタイムズマッジクミラーのシェアカーで魔境に潜入

車中からの富士山の迫力は圧巻だ!

富士は焼きそばしかないと思ったら、焼肉きんぐ、丸源ラーメンの他にビッグモーターもあり、横浜のチベットの瀬谷、戸塚、港南区より栄えている印象だ

11月中は、さうなっ子復興キャンペーン中で
コード決済20%バックでお得に入館

浴室に入り、高温ドライサウナと高温スチームサウナがフュージョンした灼熱サウナに入ったら、70℃のエンドレススチームからの天井水滴爆弾はSMプレイのロウソクを彷彿とさせる

スチームの蒸気も熱すぎて、鼻呼吸が出来ないくらいの銭湯力で5分ももたない

灼熱サウナから露天の富士山天然水掛け流し檜水風呂から、バスクリンではなく佐藤園のリアル緑茶水風呂の冷冷交代浴でイキソウになり、やめ時が分からなくなる

10時に鎌倉名物『不倫バレルサウナ』が解錠されロウリュウを楽しみらながら、静岡サウナ事情を考察してみた

東北の米が佐々木主浩、菊池雄星、大谷翔平、佐々木朗希のような剛腕ピッチャーを生み出したように、富士山の天然水がさうなっ子さんのような性欲が豪傑な人を生み出したという事を生誕の地巡りを通じて体感できた

60歳で仕事を引退した後の終活は、北関東で
サウナ後にフィリピンパブに入り浸る生活も考えたが、静岡でサウナ後にデリヘルが144軒もある富士の生活もありだと妄想しながら
帰りは新幹線で帰宅🚅

ビッグモーター富士店

街路樹はあった

某商社が再生?小判鮫みたい商売の商社はやはり苦手だ

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃
137
駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

500覚醒

530サウナイン

覚醒したが、サウナ欲がわかなかった...

しかし、昨日の昼はアッコにおまかせ!
夜はWBCがサウナで放送されていた事を思い出す

サウナは6cihである事を確信し、サウナに行けば、食いしん坊萬斎さんのオカズである宇賀神メグが愛でられる!と思いサウナに行く事にした

サウナに入るとTBSは映っていたが、プライドが高くて気の強そうな佐々木アナ、愛想笑いが不自然な2年目の吉村アナ、原稿が棒読みの新人の南後アナしか出ていない....

月曜日にメグは出ていないのか?と思いながらサウナ→露天海水温泉冷水→外気浴を繰り返していたら600になりメグが出演しているのを確認!

メグを愛でた後、駿河湾から朝陽の朝勃ちを眺めるインフィニティを堪能🌅

サウナ後、12階の食堂でバイキング
食堂からの絶景がたまらないが、食堂のTVが女子アナが相次いで謎の体調不良で降板が連発しているフジTVだったのが気になった

部屋に戻りメグのシマエナガダンスに萌えていたら物凄く帰りたくなくなった...

魔境『さうなっ子村』にある鷹の湯に寄り道するか、するけん延長コースにするか悩むが
こう悩む時間が至福のひとときであろう

朝食バイキング1100円

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
131
駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

1045チェックイン

『サウけん』、『しみけん』と並んで日本三大○○けんである『するけん』に家出サウナ!

明日は会社が休みだから、今日はどこかに
家出サウナしようか妄想を先週から楽しんでいた

今朝、楽天トラベルでするけんのオーシャンビューなる部屋が空いてるのを確認して衝動的にポチってしまう...

衝動的にポチっと遠出しちゃうのは、蒸発系家出サウナーの蒸しKINGさんになった気分だ

関内〜大船〜熱海〜興津と鈍行を3時間乗り継ぎ到着

熱海から4両のさうなっ子線に乗り電車から見える田舎の風景を眺めながら、チューリップの青春の影を聞いてたらセンチメンタルな気分になった...

さうなっ子村はいつも新幹線で通りすぎるのだが、鈍行でさうなっ子村からの富士山の景色は絶景だった🗻

鈍行での旅は、色々と景色が楽しめいい。

鈍行電車での旅行は効率を求める事はいいという現代社会の価値感に疑問を持ついいきっかけになる

するけんに着いたら入り口に阪神タイガースカーが止まっていたので、妙蓮寺の反社の方も来てる?と思い、館内でガラの悪そうな人を探したがいらっしゃらなかった

浴室に行き、まずは駿河湾が眺められるサウナを楽しみ、高温サウナから水風呂→露天源泉水風呂→フルチンスイミングの冷冷交代浴を楽しむ

風呂もサウナの種類も豊富で、風呂のやめ時が分からなくなる...

雄大な駿河湾を眺めながらサウナに入ってたら、出世争い、派閥争いなんてちっぽけな事で、間違った事をきちんと戒められる人間らしい生活をして行こうと思ったりセンチメンタルになりすぎてしまう

今まで色んな施設に家出したが、ここは家出サウナNo. 1施設のような気がした
※12月のボーナス翌日の麻音子との家出もポチってしまった☺️

お風呂から出て休憩室の伝言板に、さうなっ子来襲の爪痕を残し10割蕎麦のある食堂へ

ビール、日本酒、蕎麦と散財しまくった

明日の退館時のお会計が心配だが決算大サービスの勢いで頼みまくる

カプセルじゃなくて個室に泊まって7500円朝食バイキング付きとは家出サウナ施設としては最強だ!

10割蕎麦

しみけんの亀太郎みたいにシコシコした食感

続きを読む
132

830入店

サウナに入ると、サウナのテレビで愛でたい女優ベスト8の松下奈緒の旅番組が流れていた

大阪鶴橋の韓国料理、キムチ、焼肉のお店が紹介されていて、見ていたら酒がとても飲みたくなった

サウナを出た後の飲みの寄り道の妄想が止まらなくなる🍺

一軒目酒場からの釣りきんの寿司&ラーメン

ハンマーヘッドのセブンでクラフトビールからのザーメン屋のラーメン、チャーハン、カレーセット

ぴおシティからの焼肉カーニバルランチ

野毛一軒目酒場からの角海老

サウナの中でサウナ後の飲みを妄想するのは、好きな女子アナが何色のパンティー履いているのかを妄想するくらい楽しい☺️

番組の後半では福島相馬市のボッキ貝が紹介されており、炊き込みご飯に入れたボッキ貝が柔らかいとコメントされていた

ボッキが柔らかい?

と矛と盾の表現に脳内がバグりそうになった

そんな状態のまま行為室に行ったら、久しぶりにサリオスさんと偶然偶然☺️

サウナ飯は色々と悩んだ挙句、日ノ出町の
第一亭に決めた

サウナ後の第一亭って、さうなっ子さんと南極2号との身体の相性なみに親和性が高くて
最高だ!

第一亭の五目焼きそばにかため、やわらかいがあるのも気になった

追記
オニコロさん宅近くのストリップ小屋が大行列だった。有名なAV女優でも来てるのだろうか

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.8℃
128

チェックイン

疲れすぎなので軽く2回転

日比麻音子を愛でながら妄想サウナを楽しむ

続きを読む

1715入店

川口の取引先から直帰のダイレクトイン

赤羽への家出も考えたが我慢してこちらへ

昨日はあまりにも疲れていて、サウナ欲が沸かずにノーサウナ...

サウナにホラン千秋を愛でるつもりで入ったらMXテレビが映っていた

制作費が素人が出演している企画モノのエロビデオ並みに安そうな番組が流れていた

どういうセンスの人がMXテレビに変えたのか?

目的持ってMXテレビにしたのに、ホラン千秋に変えたら揉める要因になるのでは?

色々と考えた上で、ホラン千秋を愛でる事は我慢し、MXテレビの鼻毛特集を見ながら
サウナを楽しむ

WBC→甲子園→クライマックスシリーズ→日本シリーズと今年はジェクサー絶倫スタジアムでサウナ&野球観戦を楽しんだが、しばらくはサウナで野球観戦がないのが辛い

プロ野球開幕までは、ニュースに出ている女子アナを性的な目で愛でるか妄想サウナで
サウナ内で時間を過ごそうと考えながら
水風呂で昇天💤

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.3℃
126

サウナ後に文化堂で買い物して、ソープランド富士の前を通ったら店内から人が運ばれて救急車に乗っていった!

サービスタイム中に体調に異変が起きたのか?

11月14日
ダサイタマ県民&江藤愛38歳の誕生日!

久しぶりのジェクサー絶倫スタジアム

最近、サウナ中毒なので、1セットの風呂がわりで訪問

続きを読む
119

1630入店

実家で在宅勤務してから、平日入浴料400円ポッキリプランでイン

400円のキャンペーン中だからか黄色ナンバーの軽自動車、もみじマーク付きのスズキアルトが駐車場にたくさん止まっており、
北関東感をもの凄く感じる🍁

更衣室ではバースの再来みたいな北米の農場主みたいな外人さんに、今日は混んでるねーと声をかけられる

この界隈はフィリピンパブのホステスしか
外国人はいないから、小さい時はこの界隈で外人を見ると、助っ人外国人の○○に似た人を見た!と学校で話題になる事がよくあった

黒人は大概、クロマティ、ブライアント、デストラーデに例えてた事を思いだす

浴室に入ると、明日はダサイタマ県民の日で休みの前だからか、体操着の袖が鼻水でカピカピになってそうな北関東チルドレンで賑わっていた♨️

広瀬すずは子供っぽいと思っていたが、三井不動産やソフトバンクのCMのすずを見て、
最近、大人っぽくなってきたなあ〜と思いながら、北関東生活について考える

外出は山田うどん、娯楽はパチンコ、買い物は利根書店くらいしか楽しみのない北関東を逃げ出してから30年が経とうとしている

今、住んでいる所は徒歩5分圏内にコンビニが10軒以上あるし、電話一本でデリヘルが
15分以内に駆けられるくらい便利だが、
何かが足らない

北関東には7年しか住んでいないので、人生の1/7以下しか住んでいないのに北関東が愛おしく感じるようになってきた

30代後半になると二八蕎麦と熟女の良さが理解出来るようになるのと同じで、40中盤を過ぎると北関東のダサい所の侘び寂びが理解出来るようになってきた...

定年したら北関東に移住して、太田駅近くのフィリピンパブのホステスに貢ぐ人生も悪くないと、エロ本が捨ててありそうな雑木林を眺めながら昇天💤

近くのラーメン屋

フィリピンパブに貢ぎすぎて、奥さんに逃げられた店主がやっている野菜味噌は美味!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
127

チェックイン

17時高校生バイトによるなんちゃって熱波

時間通りに熱波が始まらないのは北関東流。元阪神の久慈みたいにシャープだが球にあたらない熱波スイング

続きを読む
120

300覚醒

プライベートルームで日課のプロスピをやってから415イン

朝風呂開始の5時前なので、サウナは空いていて快適
※浴槽エリアは5〜6人組のDQPが炭酸泉を
占領し、会話がうるさいので喝!

昨日はサウナ→食堂→プライベートルーム昼寝をひたすら繰り返した

しゃんさんの中2時代の覚えたてのAREみたいにやめ時が分からず15セットくらいしたら
寝起きは眠すぎる...

AREとサウナは一日8セット以上すると逆に身体に負担をかけすぎると痛感

530のアツアツのロウリュウ受けたら
一気に目が覚め、結局は6セットと懲りずにサウナを堪能☺️

初めてのSKC家出サウナだったがプライベートルーム4300円で20時間の滞在とかなりのんびり出来てよかった。

また近いうちに家出サウナで来よう☺️

追記
会計したら14840円も使っていた...

一泊二日の旅行に行ったら安いもんだと
自分に言い聞かせながら退館...

すき家 五領町店

TKGサバ納豆

すき家はどこ行っても接客が悪い

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 15.3℃
135