sunuco

2024.08.17

1回目の訪問

#サウナ

未踏だがイベント無しのお盆終盤のSKCや
サウナヘブンの混み具合を予感して
ダークホース的なこちらへ来ましたが
やはりどこも混んどりますな。
一通り清めてから高濃度炭酸泉で
サウナ以上に瞑想時間☆
まずはメイン側サ室、4段のスクエア
15〜16人は座れるスペース。
丁度オートロウリュの時間で混んでる。
イズネス式2基から程よい量のロウリュ。
終了して2,3分でバタバタと退出しだし
4段目奥角が空いたので移動。
なるほど、カラカラだけどそんなに
キツくない暑さ環境。TVが付いてました。

メディテーションなサ室は
L字の2段、13〜14人は入れるスペース。
やはり湿度高めが天国だなぁ〜。
ここのセルフロウリュは少し変わっていて
砂時計の感覚で桶に3杯すくってロウリュ
するのだが、直接ストーンにかけず
筒状の部分に入れるとストーン部へ均等に
行き渡る事でストーンを必要以上に冷ます事なく蒸気上昇と温度低下のバランスを保つ。
個人によるロウリュの楽しみも持続的な
サ室環境の安定を保ち、手動による
事での周りへのストレスへの配慮を行う。
これなら間接的に観てる方も同じように
楽しめるだろうし、なるほどなぁ〜と♨️


#水風呂

ここの水風呂は3種類?
メインサウナ側の横に16℃の
6人くらい入れる風呂。
その裏に8〜9℃グルシンの
2人分の風呂。
瞑想サウナ前には15℃前後の
3〜4人入れる風呂。
もちろんグルシンからの展開で
色々楽しました☺︎


#休憩スペース

流石竜泉寺!
この部分は充分な配慮。
リクライニングが20席ないくらい、
普通の椅子が3席ほど。
混んでいたので少しは難民いたかな。

とりあえず草加サウナの前哨戦として
良い体験であった、coming soon...

sunucoさんの竜泉寺の湯 草加谷塚店のサ活写真
0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!