サウナ3歳

2024.03.04

1回目の訪問

#サウナ
ドライサウナとフィンランドサウナ、アイスサウナがあります。
蒸し風呂もありますが定員1名で、中はサウナと同じ感じです。

ドライサウナは温度85〜6度くらいです。
高さのある室内ですがそんなに熱くは感じません。
お風呂がないので体が温まるまでに時間がかかりました。
1回目は12分入りました。

フィンランドサウナは同じ空間に水風呂があり面白いです。
ただ一緒の空間にあるメリットは特にないと思います。
温度は低いです。セルフロウリュの間隔を目安にする砂時計がないので普段より多めにロウリュして室温を上げるといい感じです。
ドライサウナよりこちらの方が汗かきました。

蒸し風呂は畳敷きになってるサウナと捉えてもいいと思います。
定員1名の狭い空間でセルフロウリュもできるので結構熱いです。

#水風呂
強冷水と弱冷水があります。
強冷水に20秒くらい入ってから弱冷水に入るのがおすすめです。
すでに書いた通り弱冷水はフィンランドサウナと同じ空間です。
なので頭だけ熱いです。
頭部の入水を禁ずる表示もなかったので頭まで入りました。

#休憩スペース
内気浴のみです。
大きめの椅子とリクライニングして寝そべれる椅子があります。
座れないほど混む事はなかったです。

#総括
動線はあまりいい方ではない気がしますが、
入り方を工夫すれば快適に過ごせると思います。
お風呂は欲しいですね。
風呂上がりの休憩スペースは揺り椅子などもあり充実してます。
機会があればまた行きたいです。

0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!