ヨヨギン

2022.05.02

1回目の訪問

北海道サウナ旅、二日目は洞爺湖へ移動。
こちらは大浴場が二種類あり入れ替え制の為、宿泊客は両方楽しめます。
まずは星の湯(8階)から。

月の湯のサウナの方が新しいので、なんだ星の湯か〜と最初は少しガッカリしたのですが、入ってみたら最高すぎて沢山入れるのが星の湯でよかった!!となりました。
(チェックイン~深夜2時迄入り放題なので)

サウナ室はかなり熱く湿度も高い。
そこにセルフロウリュするとラッコちゃんのMAXの時くらいの体感です。2分で滝汗。
水風呂はシングルかと思うくらいの冷たさ。足先が痛くなるので、どんなに我慢しても30秒が限界🥲
もう少し入っていたいけど足が痛いので水風呂から出た後に水を桶で被るのがお決まりです。
個人的にはもう少し温度が高くても良いかなと思う。

そして星の湯の良いところはサウナだけではない!
洞爺湖を見渡すインフィニティ露天風呂✨
これが最高だった。
特に寝湯。寝湯の幅の広さ、深さ、角度、材質、お湯の温度、そして眺め、全てが最高!
間違いなくマイベストオブ寝湯。
めちゃくちゃ気持ち良かった♨️

サウナ→水風呂→外気浴→インフィニティ寝湯
が至高のルーティン♨️
壺湯も大きくて深くてよかった。
この露天スペースがサウナをより良いものにしている。

そして大浴場から出てすぐのところにキンキン🧊に冷えたレモン水があり、それも最高でした🍋
あんなキンキンなことある?ってくらいキンキン。たまにぬるい水しか出ない給水機あるけど絶対冷たいのが良いです…

夕食後深夜入りに行ったらずっと貸切だった。のは良かったんだけど夕方より温度が下がっていた🥲それでも十分だったけど。
レモン水が片付けられていたのは、悲しかった😭湯上がり楽しみにしてたのに…
自販機にファンタピーチがあったから買っちゃった。なんか懐かしい🍑
サウナ上がりの甘い炭酸ジュースは美味しい。

明日の月の湯も楽しみ!

ヨヨギンさんの洞爺湖万世閣 ホテルレイクサイドテラスのサ活写真
0
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!