saunahouse
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
毎週木曜は平日サウナチャンス。今日は仕事がいつも以上に早く終わったので、新店開拓のチャンス!と川崎「saunahouse」へ。
男性サウナは3-4F。4Fに洗い場、サウナ①②、17℃の水風呂。階段を降りた3Fにサウナ③④⑤、グルシン水風呂とミニプール、外気浴用の広いベランダがある。以下雑感。
1:シンプルなタワーサウナ。オートロウリュ。BGMあり。居心地はここが1番良い。
2:お喋り可のミストサウナ。
3:ポスターにも描かれている、複雑な段構成のタワーサウナ。オートロウリュ。無音。最上段に寄りかかれる背もたれがないので、ちょっと落ち着かない。
4:照明が赤一色のサウナ。心の中で「バーチャルボーイサウナ」と名付けた。まるで宇宙船に乗ったような不思議な空間。BGMまでSFっぽい。
5:唯一のセルフロウリュサウナ。ロウリュは15分毎のルール。他のサウナに比べると狭い。
マイベストは意外にも4番「バーチャルボーイサウナ」。設定温度が高めなのと、真隣がグルシン水風呂、同フロアに外気浴スペースがあって、1番ととのいが近い。全てのサウナを一通り体験したあと、4番だけおかわりしてサ活を終えた。
サウナ特化の施設だけれど、温浴槽があるのが何気に良い。グルシン水風呂&外気浴のあとは体が冷え切るので、普通の風呂に入れるのは大変助かる。
5つあるサウナは全て奇抜な内装だったが、実は真新しいギミックはない。設定温度に差を持たせてあるものの、ミストサウナ以外は全て80-90℃台の範疇なので、それほど差は感じない。
今のところアウフグースイベント等もやっておらず、黙々粛々とサウナを楽しみたい人向け。これだけのキャパシティがあれば、入室待ちをするような大混雑とも無縁だろう。
なかなか気に入ったので、川崎に来たらまた寄りたい。サウナのバリエーションを楽しむというよりは、お気に入りを探すという楽しみ方が合っていると思う。次に来た時は「1」と「4」をヘビロテかな。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら