ベホイミ@TAS魔理沙の人

2024.02.18

2回目の訪問

京都一泊二日サ旅二日目は、今回の旅の主目的地であるルーマプラザへ。リニューアル前に一度行ったことがあるけど、サウナに限らずフロントやレストランなど何から何まで変わっていた。かろうじて脱衣所から大浴場への間取りに面影が残っている。
6Fのメインサウナはダブルストーブになってオートロウリュ用のファンが付いた。オートロウリュはダブルストーブ両方に水が落ちる仕様で、天井が低いこともあって激アツ。
6Fの水風呂は水温そのままに広くなった。
屋上の7Fはリニューアル前と全く別物。階段が登りやすくなって、セルフロウリュサウナと15℃を切る強冷水風呂も新造。塩サウナは続投だけれど、場所も間取りも変わっているのでわざわざ作り直したっぽい?開放的な休憩スペースはリニューアル後も勿論健在。更に露天風呂とインフィニティチェアが2脚置かれた8Fという新フロアまで。時間かけてリニューアルしただけのことはある。
旧メインサウナを凄く気に入ってた私でも、ここまで徹底的にやられてしまっては満足するしかねえ。特にセルフロウリュサウナが暑くて暗くて差し障りのない程度のBGMが流れてて最高だった。6Fで2セット、屋上で3セットと大いに堪能した。
まだ2月だけど、既に今年のベストサウナ候補。

0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!