岐阜サウナ遠征の〆は新岐阜サウナへ。ダブルストーブのタワーサウナ、グルシンの水風呂、そして個室サウナもあるという、色々と攻めてるサウナ施設。
タワーサウナの方はアウフグース前提に作られたようで、かなりゆとりのある作り。ベンチで体育座りが余裕。
個室サウナは3室。2-3人入れないことも無いけど、基本1人用の狭さ。セルフロウリュ対応だけれど、かけ過ぎ防止やストーブの保護のためか、ストーブの周りは柵で覆われている。直接水をかけるのではなく、投入口に水を入れると適量が滴り落ちていくという面白い構造。そもそも熱めなので少量のロウリュでも激アツに。
タワーを2セット、個室を2セットの計4セット堪能。限界まで耐えてからのグルシン水風呂で、セットの度にととのいました。
ところでロッカーに小物入れる用の引き出しが付いてて凄く使いやすかった。他の施設も真似して欲しい。

ベホイミ@TAS魔理沙の人さんの新岐阜サウナのサ活写真

飛騨牛すき焼きユッケ丼

至高のサウナ飯。味噌汁も美味い。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃,95℃
  • 水風呂温度 9℃
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!