アルコーギー

2025.01.30

2回目の訪問

昨日は夕方に棚湯に入ったので、本日は朝から宙湯をチェック。

なかなかの混雑具合。しかし、サウナ内には誰も居らず。その後も数人が迷い込んでくるだけ…

さて、サウナだがこれまた非常に良い景色。日の出を見ながら優雅に蒸される。こりゃいいね。
しかし、こちらのサウナにはちょろちょろ漏れロウリュが無い。扉も一枚で出入りがあるとグッと体感温度が下がってしまう。人の出入りが少ないのでまぁ良かったが、人が多い時はつらいだろうな。

水風呂は真横にあるので入りやすい。

さて、外気浴だが風が強すぎる影響か椅子が三脚、露天風呂出入口に重ねられていた。まぁこの寒さはね…
ってな事で水風呂正面の窓のヘリに座って休憩。

こちらは室内で完結出来るので季節の影響は少なめ。しかし改めて夏に来てみたいと思える内容だった。


あと脱衣所に入って一番最初に見えるボックスが37番なのは何故か嬉しくなり、少し何かを期待してしまった。

  • サウナ温度 90℃
0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!