2023.01.28 登録
[ 愛知県 ]
福岡、栄、名駅と行ったが未だに行けてなかった今池。
今回、名古屋出張で空き時間出来たので初来店。
今池駅で降りてふらふらしてるとウェルビー通り?すごいのあるじゃん!
ウキウキしながら入店〜
浴室に入ると広々としたお風呂が三つも!ジャグジーとあつ湯と季節の湯。おいおい品揃えいいじゃないかと思いつつ、外に出ると温泉?つぼ湯?寝湯?からふろが2つも!?
おや?これはいつも行くスーパー銭湯みたいじゃないか?いやいや、それ以上じゃないか!
とりあえずつぼ湯に入って脳内作戦会議…なんかいつものウェルビーとは毛色が違うなぁ。どれも今すぐ入りたいサウナばかりだが、とりあえず17時からのアウフに焦点を合わせるか…
んで、17時のアウフ。インディアンサマー?の香りでめちゃくちゃたまらん!!なんか香りと熱波が綺麗に室内に循環している感じ。扇がれても気持ちいいし香りイイ!水風呂もちょうどいい温度!おいおいこの状態で外気浴に行っていいんかよ!足元フラフラで外の寝椅子まで。天気は見えずに布でいくつかカバーはあるけど外は暴風なはずなのにちょうどイイ風。
見つけてしまった。オレの理想郷。
ウソだろ…自分がもしサウナ施設を作るならこんな感じ!ってのを再現してる…自分のコンディションに合わせて「今日はこれが欲しい!」ってのをこの施設はカバーできるんじゃないか…もちろん完全100%なんてものは人により体調により変わるものだがココはなんでもない時の99%はカバーできるのではないのか?
あぁこれが近所にあれば最高である。むしろ仕事と共に引っ越せるなら近所に引っ越したい。難しいけど…
そのぐらい感動しました!次名古屋にいつ来れるかわからないが…是非とももう一度行きたい!
男
[ 大分県 ]
昨日は夕方に棚湯に入ったので、本日は朝から宙湯をチェック。
なかなかの混雑具合。しかし、サウナ内には誰も居らず。その後も数人が迷い込んでくるだけ…
さて、サウナだがこれまた非常に良い景色。日の出を見ながら優雅に蒸される。こりゃいいね。
しかし、こちらのサウナにはちょろちょろ漏れロウリュが無い。扉も一枚で出入りがあるとグッと体感温度が下がってしまう。人の出入りが少ないのでまぁ良かったが、人が多い時はつらいだろうな。
水風呂は真横にあるので入りやすい。
さて、外気浴だが風が強すぎる影響か椅子が三脚、露天風呂出入口に重ねられていた。まぁこの寒さはね…
ってな事で水風呂正面の窓のヘリに座って休憩。
こちらは室内で完結出来るので季節の影響は少なめ。しかし改めて夏に来てみたいと思える内容だった。
あと脱衣所に入って一番最初に見えるボックスが37番なのは何故か嬉しくなり、少し何かを期待してしまった。
男
男
男
[ 神奈川県 ]
横浜出張にて、時間が作れたのでこちら。
年末のアドベントカレンダーの記事を見て是非ともいきたくなった。
男湯は中国茶のセルフロウリュは出来ないが、オートロウリュが30分ごとにある。ゆっくり時間かけて何回か水が出るのでじんわり体感温度が上がる。湿度高めなので非常に発汗ヨシ。
最初に生姜ドリンクを飲んだのだがそれの影響もあるのかもしれない…
それと毎時間15分にスタッフさんによる中国茶ロウリュとアウフグースがあった。今回はジャスミン茶。本格的な香りで大満足。これが欲しかったんだよ…
2時間だったが効率よくいけて4セットもできた。大満足。
横浜滞在中にもう一度行きたいけど難しそうだな…
機会があれば是非とも再訪したい場所でした!
男
[ 福岡県 ]
今年の最後はココになりました。
昼間に家族とふくの湯行ったけど、今度は友人と共に。
いつもと比べてかなりの激混み。時間帯的にも飲み行く前のサウナっぽい。まぁ自分たちもですが…
みなさん1時間コースなのか入れ替わり立ち替わりで常に人が多かった。しかしみなさんマナー良く、特に気になる事も不快なこともなくするりと終了。
本日だけで昼間のも合わせてトータル8セットもやって今年最後にふさわしいサ活になったのでは。ついついやり過ぎてちょっと疲れた。
今年はすごくお世話になりました!
来年もこちらにはお世話なります!
[ 福岡県 ]
リニューアルしてから初訪問。なんかどこもいい匂いがして、めちゃくちゃ良かった!アウフグースも途中から潜り込めたけど堪能!
まだまだ見たいポイント多いので、早いうちに再訪したくなった。
男
[ 愛知県 ]
本日は名古屋から福岡に帰る日。せっかくなので最後はこちらでシメだ。
8時からのロウリュに間に合うように行く。
到着すると何故か人だかりが…今日と明日でドラマの撮影があるそうで。なんのドラマかは不明だが気にはなる…
さて、サウナの内容としては非常に良い。前回は初めてだったので何が何だかで楽しめたが、今回は前の反省を活かし、また違った楽しみ方が出来たかと思う。
なんだかんだで5セットはやってしまった。朝からコレはやりすぎだろう。
その後はのんびりメシ食って新幹線で帰りました。
次の名古屋出張は2月予定。今からどこに行くかを考えるだけで楽しみだ。
[ 愛知県 ]
先週の大阪出張からの今週は名古屋出張。バタバタしてたが本日やっと自由を得てこちらへ。
前回の出張でウェルビーには行けたがこちらに行けず、ずっと気になっていた。
さて受付で説明を聞いて、目指すはサウナ。地下4階にあるとは秘密基地みたいでドキドキ。階段で一階ごとに色々確認しながら降りてゆく。
なんか既視感…これはいつも行く福岡のキャビナスっぽい?って事はこの施設は自分の好みってこと?湧きあがるワクワク!
んで、肝心のサウナは非常にイイ!どれも発汗よく、湿度もたまらん。微妙に窓から隣が見えるのもなんか面白い。
水風呂に入ろうと、掛け湯をやろうと思ったら掛水だったりちょっとびっくりした。
んで椅子に座ってゆっくりしてると、真ん中の大きな風呂で初老達がぐるぐる。何をしてるのだろうと気になっていたが、風呂ではなくて水風呂(プール)という事に気づく。
これはジムとかの温水プールのアレだ!なんか楽しそう…よし!オレもやるぞ!と側面から入ってみるとまぁ見事に足を滑らせ中に転落。
その時いた人たちすみません。あれは飛び込んだ訳でなくマジで落ちました。恥ずかしくて笑うしかない。その後そそくさとプールから脱出。サウナで気持ちを落ち着けてました…
そんなこんなの後はお食事処で晩酌。非常に楽しめました。
プライベートで名古屋に来たなら宿はこちらに決定ですな!
男
[ 大阪府 ]
大阪出張終わりの二店舗目
本日博多に帰るのだが、わざわざこちらに来たのはコラボ目当て。
嫁さんがポコピー好きなのでグッズを買ってきて欲しいとの事。肝心のグッズはピーナッツ君のキーホルダーとクリアバッグが売り切れ。それ以外はあったので全購入。ピーナッツ君のキーホルダーは個人的にも欲しかった…
さて館内の様子だが、どこか見覚えのある感じ、って作りがまるでふくの湯。まぁ極楽湯の方が老舗だとおもうので、ふくの湯が似ているというべきか。まぁスーパー銭湯はどこも似てるか!
サウナの中はほどよい広さで発汗もヨシ。段差ごとに温度計が置いてあるのが面白かった。しかし、水風呂はちと狭い。四人でキツキツ。そして外の外気浴スペースは…めっちゃ混んどる!それなりに椅子の数もあるのに満席。寝湯も満席。こーりゃ困ったぞと思いつつ、ちょっと待って空いた席に滑り込み。その後時間が経つにつれて混雑も解消されてきたが、なかなかの繁盛ぶり。
みんなから愛される施設というものはいいものだ…
極楽湯から出て、しばらくして気づいたのだがコラボの湯に入り損ねた。ってかあったかな?気づかなかったよ…無念!
男
[ 大阪府 ]
大阪出張の仕事を終え、やっと自由時間に。
とりあえずいくつか調べた中でアクセスがよく、楽しそうなこちらに決定。
2時間で入ったけどやっぱり時間が足らず、結果3時間以上は滞在。
非常に満足できました。
森?サウナが個人的には一番お気に入り。サウナの中に良いにおいが常にあり、たまらん。水風呂もグルシンでなお良い。静かでそこの一部屋で完結出来るのがなお良い。
あとは畳のお茶ロウリュ?のサウナが良かった。段差がない広い一面で体のデカい自分にとって座りやすかった。
他のサウナもどれもよく、次回大阪出張あったら真っ先に再訪するつもりだ。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。