サウニー

2020.08.15

1回目の訪問

熊本サウナ旅の2発目は田迎サウナです。
車を走らせていて、本当にこんなところにサウナがあるのかという印象でしたが…

ありました!何の変哲も無い雑居ビルの2Fに田迎サウナ?
知らなかったら見逃しますね…

施設内に入るとブリブリ感じますよ、このローカル感。受付に噂の500円玉釣り銭がぶら下がってますよ。
ロッカー、休憩室、浴場と昭和ノスタルジーが至るところに。
古い施設が苦手な人はちょっと無理かもしれませんが、銭湯サウナ好きの人にはエモいエモ過ぎるといったところでしょうか。

洗体して、いざサ室へ!
ガツンとこちらも昭和ストロング!110℃!!
アツイ、アツすぎる!テレビは甲子園で更にアツイ!!
入ってストーブの横しか空いておらず、渋々、座ったが、燃えたぎるようです!

10分で退避からの水風呂~
ヤバイ、体が溶けそう~
地下水に間違いない…あの熱さからの地下水はヤバイよ、極楽浄土行きだよ~

そして、浴室のととのいイスで休憩。

3セット続けていると、周りはすべて地元の諸先輩ばかりに…流石にアウェイ感は否めないなあと思っていると、気さくに話しかけてくださった先輩が。
先ほどのピースフル優祐悠の話をしたところ、露天のうたせ湯が最&高だと教えていただきました。

帰りに着替えていると、両の太股に信じられないほどのアイツが出ているのを発見!
毛細血管破裂してんじゃないか!てな程に。

ローカルでフレンドリーでほっこりするよい施設ですが、反面、サ室は暴力的な熱を放つアメムチサウナでした。
ご馳走さまでした。

サウニーさんの田迎サウナのサ活写真
サウニーさんの田迎サウナのサ活写真
サウニーさんの田迎サウナのサ活写真

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃
0
81

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!