TaNo

2020.12.22

1回目の訪問

どんなイベかをいただきます。

夜の部 初回 1730より。

有明テニスの森駅下車すぐで空き区画での設営のようで思いのほか広くない。まあ、コンセプトは基本、テントサウナなのだからね、テントはSavotta(大1小4)、MORZH(小)の6つかと。

30分前着くも閑散しており、ここで良いのかちょい心配。夜の部は前の回と重なっておらず人影はないのだ。すると年配集団5、6人、若者くん2、3人Groupがいくつか、女性ソロ らが来場。

イベとして、焚火、音楽、スモーク、テントへのプロジェクトマッピング及び心拍をはかってくれるメディケーションサウナなどが楽しめ、それなりに体験体汗できた。
だが、あんまコンディションがあんま良くなかった、たまたまなんだろうけどコスト的に割高に感じてしまうのは残念。

ひとつ、夕暮れで気温低下と前と空いてロウリュウなしが影響なのか温度が上がっていないあるいは上がらないテントがあったこと。特に大型テントはダメだった。

ふたつ、テント内の会話である。イベである以上、なかなか会話厳禁は難しい、来場目的も懇親的な要素で仲間で来るから致し方ないよね。でも4人テントで3人がとうとうと会話されると、ひとりでは楽しめんよね。

みっつ、たまたまだろうが焚火も温まるほど焚かれていない、個人差もあろうが温まれなかった。

今回、少し残念感が上回ったが、スタッフは薪入れや温度調整などに頑張っているので感謝したい。

0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!