TaNo

2020.11.14

2回目の訪問

本日、初テントサウナ&松本湯をいただいちゃいます。

ようやくソロサウナーとしてテントに辿り着きましたね。

これまでサウナを楽しむ中、SNSなどからサウナー、熱波師&アウフギーザーの方々の発信、少なからず直接、お話をいただく機会もあり、まあ、そんなこんだでやっとこさなんです。

松本湯さんをはじめ、蒸しゴリさん、ミッキー山下さん、燻製くんさんら多くの関係者さん、本当、このタイミングで経験できて感謝します、ありがとうです・・いざ体験するともっと早く経験すればと思うのが世の常ですねー

18:00start、松本湯本体にて1セットをこなしたが、ここ2回目、やはりサウナ、特に銭湯は2回以上、味合わないと見えてこないものがありますね・・・Jazzが流れいい塩梅の灯り、ストーブだがそんなドライに感じないし何よりも動線がいい、すべて10歩圏内、銭湯だけどととのいす完備、小ぶり水風呂がまたいい感じなの、あらためて実感。。。まあ、この時間帯、まだおりませんでしたなあ、少し緊張してしまう方々はね。

いよいよエレベーターに乗り込み・・・非日常へ。

思いのほか寒くない・・水風呂、テントサナ、ととのいいすが配置され、背後に副都心ビル群を遠目、近隣にマンション群を眺め水着の風体はまさしく非日常劇の開演ですな。

ミッキーさんのアウフグースは計2回、少し気を使っていただいた感じでしたがそれにしてもストーンが近いってストレートに心地良いものですね。もちろんいたずらにセルフロウリュウすると痛い目に合いますが・・・今回、4種のアロマを味わい、富士の溶岩、オーストラリア産?のストーンからのストームも体感でき、うんうんって感じ。このストーンはレジェンドゆうさん御用達のお高いストーンらしいですよ。

小テントのセルフロウリュウは、あの行きたかった太古の湯グリーンサウナに思いを馳せる思いです、ビィヒタはないですけど。

水風呂はロケーションからして何もいうことない体感してみてー、川サウナ、キャンプサウナなど最高なことがうかがえますな。

アッという間に90分・・お腹ヘリヘリなので松本湯で1セットして、クンセイカレースギヤ商店 燻製時々サウナ サ飯コラボのとろとろドリアを頂戴し、この観劇も終了でござい。

TaNoさんの松本湯のサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.9℃
2
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

TaNo TaNoさんに5ギフトントゥ

先日はありがとうございました😁また来月もやるっぽいんで、よろしくお願いします🥺🤲
2020.11.16 14:41
0
すでに過ぎてしまいましたが15日も・・・21(1600)にも! こちらこそよろしくお願いします、また、銭湯巡りしたくなってきたー
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!