TaNo

2020.10.26

2回目の訪問

通院帰り、テルマーをちょいといただきま~す。

今日も赤みもいただけありやした。

1730ごろイン まだ空いているようだ・・1900過ぎ常連さん、若衆も増えてきたけどサ室、ゆったり感ありだねえ。どうもみなさん独自なルーチンぽく重ならない感じもあるが、ここ浴室が広く、お風呂の種類も多く風呂を楽しんでいる様子だね。ここの内装、クリーム調?でやさしく館内に流れるミュージックもいいんでくつろげる感は納得なんだよね。

2回目だといろいろ感じるようになるね

サウナ:5,7,9,7(休憩)8,11,8,8
水風呂:1.5×8
休憩: 7~8×8 ※脈が70前半
計8セット

サウナ、今日の必見は56℃スチーム・・確かにぬる感じは否めない・・でもどうしてどうして・・・・ひとりなのでひとしきりサウナ内に水まきまき蒸気たたせ座上に立ち上がり手ぬぐいでグワんグワん・・・・熱波到来豪快っす!ただし、頭部集中、ハットがないとちと厳しい・・それでも数分でもキマりキマります。

100℃弱サウナ、オートロウリュウあるのでタイミング良いとホッだね、構造上、1段、2段が広く、上段から少しぐらい足伸ばしても大丈夫なのが細いことだけどいいんだよね。う~ん気になりはじめると気になるのが、ある常連さんがサウナ扉を勢いよく全開で出入るだよね、結構、熱気逃げなんだよね・・・・・まあ、ご愛敬ってか。

水はここ柔らかくないが・・それにしても相変わらず唐辛子水風呂って・・ようわからん

休憩は、浴室内と露天の2択。どちらも捨てがたくリラックスできる感じ今日は静かだしね、ここは他の人気スポットより静かもね。

露天はお気に入り、夜の灯りの雰囲気がね、個人的にね。それに寝湯も体半分が浸かる感じがGood、寒くなるこれからにはいい塩梅。

本日、日本初、中性電解質風呂・・・効能5分・・浸かってみました・・のぼせた・・・でも水はやわらく気持いいのだよ。

ああ、かぼちゃ風呂ってオレンジっていうか赤ぽっいし、オレンジ入ってるし・・・でもいい香りなのさ・・・じゃ!

  • サウナ温度 56℃,99℃
  • 水風呂温度 15℃
0
72

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!