TaNo

2020.07.12

2回目の訪問

ようやく自粛明けのサ活、約5か月ぶりぶり(温泉旅行は除くけどね)。
最初は、ここからはじまった、ここ北欧から再スタートなのです。

今日は自由にね。
サウナ: 7、8、7、6、7
水風呂: 約1分✖️5
休憩: 10、15、20、12、10
  寝ちゃいました・・
計 5セット

 新サウナ室、はじめてなんだか・・・覚えてない、前を・・・。ここ外窓あったんだね、あんま都心サウナで見ないよね。そこからの明かりとサウナストーン下からの間接照明のマッチングがちょうどいい感じだね。それに、もっとサウナストーンの声を聞きたい感じ、テレビがない時間も欲しい~。

 完全予約制で日曜でも混み混みでなく、それでも1300入りでしたがピーク時、サウナ内で5人立待ち。でもでも、そこはソーシャルディスタンス!!一人置きでプラカード置いてあるんだよね。・・・熱いのなんののの、もし座ったらと思うと、、おっ怖!!

100度でも湿度がいいんですね、やっぱ快適快適いいね!!そして、久ぶり水風呂、20度近いが、なかなかないよね、こんな気持ちいい遊びはね。そしてそして、なんと言ってもドゴール湯と外気浴と上野の空。やっぱ一番好きかも。

 ドゴール湯の向岸にチェアに並ぶサウナー、チラ見する感じなんだと・・・おっ、ちょっと壮観に見えてしまったのは不思議・・・やっと来れた感で高揚していたのか?だって、よく見ちゃうとただの野郎だしね。

 ゆっくり3時間過ごしました、また、みなさん、いい時間を過ごしますかね。

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
0
73

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!