サウナリゾートオリエンタル上野 (センチュリオンホテル&スパ上野駅前)
ホテル・旅館 - 東京都 台東区
ホテル・旅館 - 東京都 台東区
今宵は、センチュリオンホテル&スパ 上野駅前をいただきます。
サウナ:7,8,12
水風呂:1×3
休憩:7,8,10
合計 3セット
コロナのため、マスクするも混んだ電車内はストレッシー、そんな気分と1日の疲れを癒すため、高温サウナな気分でお邪魔しました。サウナー4、5人でちょうどいい感じで90分、
1000円なり。ホテルのスパなんで外人受けの内装ですな、富士山、波、鶴といった浮世絵風デザイン。立ちシャワー7つ?のみで座する場所はないのだよ。42度弱バイブラ&ジェットバス、水風呂のシンプル構成で動線はひとつだけだす。うっんん?厚生省(厚生労働省)認可?天照温泉?どうやら人口ラジウム泉らしい・・どこかにも同じ天照温泉あったような・・。
サウナ:104度、2段、4~5人、ロッキーサウナ、タイマーあり、ビート板なし
幅広くなく上段に4人までがベストだね。照明2つあるも洒落た格子風で光量抑えられgoodな雰囲気なんだが・・・テレビが少々騒ぐよねえ。それでも100度越えは芯までパワーアップする感じで悦です。湿度が低く気道もホット!そうそう私的にはタイマー、温度計のMETOSのロゴがいい感じでしたよ。
水風呂:16.2度、循環あり、2人ぐらい
入りは15度前半なるも短時間に交代浴される方がおり循環が追い付かず16度突入な感じ。まあ高温後には16度でも気持ちい~いね、やっぱり。
休憩:サウナ出口付近に2チェア、風呂の端
ゆっくり休憩される方少なし・・あっ水風呂からザブンと入出てひと拭きするかしないかでサウナ扉に手をかけてる方もおりチェアはいつも使用可!もう数セットで浮遊感を得られそうな感じだがショートでは厳しいっす。実は、休憩チェアの位置により手動の排煙装置の隙間から外気ぽっいそよ風を感じるんですね!ちょっと得した気分でサ活完了って。
オートロウリュは稼働していないようだが、なぜかときおりシュッシュッーと耳に入ってくくる??・・えっえっ・・ご勘弁を!なんと滴る汗を拭いストーンに!それはやめてくれですよね。
90分あっという間、物足りなさを感じるもダブルヘッダーは自信なく帰路についたとさ。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら