サウナ&ホテル かるまる池袋
カプセルホテル - 東京都 豊島区
カプセルホテル - 東京都 豊島区
さて本日は、楽しみ薪サウナをいただけませんでした・・時間勘違い・・・
サウナ:
10分(岩)、10(ケロ)、10(岩)、10(ケロ)、10(岩)、9(蒸+ケロ)= 6セット
水+休憩:各々約12分
1.トルネード+やすらぎ+昇天+リクライニング(浴場内)
2.ルネード+やすらぎ+昇天
3.トルネード+やすらぎ+外気浴(9階イス)
4.ルネード+やすらぎ+昇天+チェア(浴場内)
5.アクリルアヴァント+外気浴(10階露天リクライニング)
6.アクリルアヴァント+外気浴(露天リクライニング)
合計 6セット
本日、サウナ、熱湯、温度差のある3種の水風呂、休憩について、いろいろ体感しようかと、ベストプラクティスをね!。まあ、納得しっくり感は今後に期待ですね。
お昼を食事処でいただき食休みをマンガ読みながら休憩処で。ここ価格張るけどゆっくり過ごせればいい感じですよ。それに今回、本当に居心地イイ、ワーキングスペースで少し仕事しちゃいましたよ、ちょっと新鮮!
百聞は一見しかずです。9、10階のサウナ、風呂やその構成あるいは内装などすべてを知るにはね、絶対ね!
それにしても本当、ここ学生さんいっぱい!エレベーター内にて
ある後輩 ”あっ先輩、こんちはっす”
ある先輩 ”おっ!おまえも来たのか!”
ある後輩 ”なんかいいとこあるって聞いて”
と、この狭いエレベーター内で私を挟んだやり取り。こんな輩がたくさんたくさん、思わず懐かしい!!段々、日が暮れていくと会社帰りの方々がぞろぞろとやってくる感じだがまだまだはじめての人ばっかりのようですな、3回目だけど妙に常連さん気取りな私・・すいません。
今日、青空いっぱい、冬の優しい日差しを浴びたら、なんともいえない爽快さ、暖かさ?表現しにくいけど、とにかく居心地すばらしく思わず笑ってしまった、夜もいいけど昼間っからの外気浴も最高!!
蒸サウナの樽、はじめて聞きました高野槙(コウヤマキ)という木材らしく、スチームの中、あの香りは本当いいね!・・・といっても樽中、息を吸い込むと・・おっおっ気管が熱いいい!かったです、でも他ではなかなか味わえないのかも。
今回、さずがに岩サウナの天井にゴンといかなかった!はじめては結構、ゴツンとやるんですよ。次回、未知の世界、アカスリやボディトリートメントなるものを・・・実は3月末(平日)まで割引券をもらえるらしいのですよ。
そうそう薪サウナをちゃんと予約しなきゃねと思い自作オロポをグビグビしながら雑踏に消えていきましたとさ
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら