【閉店】東京健康ランド まねきの湯
温浴施設 - 東京都 江戸川区
温浴施設 - 東京都 江戸川区
サウナ:5,7,7分 = 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5,7,5分 = 3
合計:3セット
本日、こどもとまねきの湯に初入泉です。
タオル館内着なし、塩なし(塩サウナ)で1600円(土日)はちょっと・・・・まあ、ファミリーならお得なんだね、小学生はタダなんですね。温泉、露天、炭酸風呂やシルキー風呂など種類はいっぱい、少しヌルメでしたがみなさんゆっくり浸かっているようです。オイオイと言うぐらい溢れるぐらいの風呂あるし(*_*)でも露天は空いていた、寒いからか?バイブラありの不感温度風呂あり、36度前後の冷たくも熱くも感じない温度ということで体に負担のないって感じでしょうか。
サウナ:
健康温泉ですね、広々3段!90度の遠赤外線サウナですが出入り多く、あまり温度維持できず少し残念。でも、みなさん、自分時間を楽しんでいるんですね。低温の塩サウナは、塩がなんと別売なのでもちろん買っている人もいないよね。こどもは低温なのでずっと名探偵コナンを見てましたよ。なので遠赤外線サウナでもおじさんたちが真剣に名探偵コナンを汗だくで見ているんです、少し怖かった感すごい!!
水風呂:
サウナの目の前で、風呂場の真ん中あたりにあるんです、動線はいいんですが少し落ち着かない落ち着かない<^^> 水が常にジャバジャバなので18度をKeep。それにしてもあまり入っている人いないんだよね・・・・今回、サウナ後、熱めの湯で体を流して入ることに、当然ですが、いつもよりヒンヤリ感あり。本日、休憩のひとつとして、前述のバイブラ風呂で一休みすることに。バイブラで中が見えないこともあり、足がバチバチ当たるんです、こどもが多くで入ったり出たりで、まあご愛敬ですけど。
休憩:
バイブラ風呂の後、露天の脇にあるチェア(3つあり)で休憩!! こどもがいるんで落ち着かないので短めで。チェアはサウナ脇にも2つほどありましたが、やはり外気浴でね。それにしても水風呂もそうですが、サウナの人数に比べ休憩している人は少ないんですよね、これって最近、銭湯に行くとよく思います。
あいにく食事休憩の暇もなく、こどもはコーヒー牛乳を片手にスラムダンク1冊を読んで切り上げました。帰り際、おっ健康温泉の味であるマジックショーやってます、でも、みなさん食事したりそれぞれで食い付いていないよ・・・おもろいですね。マジシャンさん!営業がんばってください。実は、生まれてゆっくり健康温泉を堪能したことないんですね、また、いつかです。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら