錦水湯
銭湯 - 大阪府 東大阪市
銭湯 - 大阪府 東大阪市
入ってすぐ玉汗のボナサウナ、92℃
水風呂が深く冷たく、体感15〜16℃
あまみがエグい💖
露天風呂が開放的
ジェットバスが強烈
電気風呂4パターンで強烈
ツルツルすべすべの軟水風呂
この付近の銭湯サウナNo.1
パーフェクトな整い✨
昨日、『なにけん』さんにて【爆ととのい】を体験し、
今日もまた、裏の排気口で整いかけ(笑)通り過ぎ、
流石に今日はもう整いにくいだろうなと、
リピートでチョイスした、河内永和のこの銭湯。
サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
露天風呂の縁で休憩:10分 × 3
合計:3セット
しっかり整ってきました💖✨(笑)
お昼11時頃、浴場は空いていたのですが、
サ室は常連さんが4人程、下段に体操座りされていて、
上段の隅(一番熱い場所)で小さく座っていたけど、
「一度座ったら移動したくないねん」とお話されていて、
出るときに勇気を出して、窮屈でなかったですかと声をかけてみました。
ご年配のオバサマが、いいえ大丈夫ですよとニッコリされて、水風呂に浸かっていたら、「お嬢ちゃんサウナ空いたわよ」と声をかけてくださいました。
とても気に入った銭湯なので、今後行き辛くならないよう、ご常連さんとは仲良くしておきたいところです。
お風呂上がりに、生ビール🍺
380円。安い。
今日も良きお風呂でした✨
町の銭湯大好きになりました💖
共通回数券も買いました!
(期限が今月中!こりゃ毎日行くしかない?
調べたら、半年おきに新しい券と交換らしい?😅)
駅の方へ歩いていると、煙でそこらじゅうモウモウ...
人が集まっているほうへ行くと、
鴨高田神社の御神事で、火を炊いていました。
じっと見入っていると、身体が冷えてきたので、
帰りはラーメンにしました。
😽持ち物メモ😽
サウナハット
(あれば)バスタオル、砂時計
※常連さんは、ビート板にタオルを乗せて、頭にタオルを巻いて座っていて、バスタオルを巻くよう書かれてあるが、実際バスタオルは使われていない
歩いた距離 1.7km
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら