郭内

2023.02.22

1回目の訪問

水曜サ活

旅行の宿泊先として20時半に大浴場へ
浴室入場口左手に紙コップ、水道、給水機あり
水分補用給持ち込みOK、サ室の向かいにサウナマットあり、棚に荷物が置ける。サ室扉横壁には小さな棚(メガネ用かな?)
サ室90℃、水風呂12℃くらい?
水風呂の横に椅子2脚、足置きできる椅子もあり
風呂は混んでたが、サ室は私を含めて3名。各々きちんと座れば5人入れそう…6分3セット
内風呂左手の二重ドアを開けると左手に露天風呂、正面は椅子1脚にベンチの外気浴コーナー。
椅子に座ると小さな丸窓から雪山がみえて良い!ベンチで寝そべる方もいて自由、でも寝椅子があれば!!
空しか見えないけど露天風呂も堪能、翌朝も軽く2セット。
寝坊して6時半に行ったら、すでに5人ほど入浴。サ室はちょうど先客が終わって貸切。空気も良いし水も美味しいしサウナ後ゴロンとベットに寝転がれるし、最高でした!

0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!