いちょうの湯
温浴施設 - 福岡県 遠賀郡水巻町
温浴施設 - 福岡県 遠賀郡水巻町
オープン当初に遠賀郡民の中で物議を醸した
ととのいイスは増えてるのか?問題を
確認すべく久々に行ってきました😊
初めて行った時は人が多すぎたので
今回は14時すぎくらいに訪れましたが
相変わらず駐車場は車がいっぱい。
やはりまだ新しいこともあり室内は綺麗ですが、
湿気でもわもわして目の前が見えないw
ひとまず湯につかると常連のおばさま同士が
「湿気でめちゃめちゃやないの!窓を開けても
冷えるだけやし上に換気扇つけな!
わかっとらんね〜😤」とお怒りモード。
うん、わかるよ…と思いながらサ室へ。
ロウリュも30分ごとなのでしっかり熱い!
下の段にあるので熱さがキープされ気持ち良い。
サ室も狭いので、あっという間に満員になり
冷たい方の水風呂に飛び込みととのいイスへ。
未だにフラットチェアは1台だけですが
イスは増えてる。2台あれば最高だよな〜。
と思いながらもととのいました!
やっぱり90℃あるサ室とちゃんと冷えた水風呂は
最高にいい…最高…なんだけど、
なんだろう。身体は気持ちいいんだけれど
芯からリラックスできてない。なぜか?
疑問を抱きながら露天に浸かるとぬっと室内の
温泉からおばさまが現れ驚く。
その瞬間に気付きました
「ソーシャルディスタンスが近すぎる」と。
おそらく狭い作りが問題なんでしょうね、
きっとここまで温泉(サウナ)が人気になると
想定せず、広く作るべき場所を狭く作り
狭く作るべき場所を広く作ってしまったのか。
露天はあまりにTVの音量がでかすぎたので
申し訳ないですが下げて頂きました。
これだけ露天に色々つめこんでるなら
TVなしでBGMだけの方が絶対風情が出るはず。
無駄に空いてるスペースがもったいない。
ここにも荷物置き場を作ればいいのに、など
色々気になる点が多すぎますw
そしてスタッフさんも足りてなさそう。
見回りもないし、そっけない態度も気になります。
うーーーん。ほんとーに惜しい。全てが。
サウナと水風呂は最高なのに!
ロッカーも多いし、2種類の水風呂や露天など
いい所も沢山あるのに!!
このままでは、申し訳ないですがくつろげない。
人が少ない時はいいでしょうがジム併設だから
少ないタイミングが分かりにくいので
常連のお客さんのご指導を取り入れるか
意見箱を置いた方がいいですね。
温泉施設ってむずかしいものだなあ…
良い店はお客さんと一緒に作られるものだと実感しました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら