SUYA

2022.07.21

1回目の訪問

歩いてサウナ

混雑状況:普通

90度の表示の割に熱い。
展望のためにおもしろい横長な部屋構造。
水平線に思いを馳せながながら、最近は胡座などで足先を上げるように心がけている。
つま先が1番冷めやすいし、低いところは温度が低い。

外気浴についても、太平洋を一望できる素晴らしいながめ。

シャボテン公園など伊豆観光したのちの、赤沢温泉ホテル宿泊についてきた特典。
ホテルから連絡通路で日帰りの浴場施設に手軽に入れる。便利!
浴場はタオル、バスタオル使い放題!
だから中にはタオル放置がちらほら。二、三枚お片付けしましたとさ。


サウナメニュー
①9分上段、水風呂、外気
②8分中段、水風呂、外気
③20分中段スチーム、外気

赤沢日帰り温泉 2022.07.20

歩いた距離 2km

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!