対象:男女

男女入れ替え施設

赤沢日帰り温泉館

温浴施設 - 静岡県 伊東市

イキタイ
505

吉祥寺の男爵

2025.02.03

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分×1、12分×1
水風呂:60秒 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
旅行の二日目、今日は午前11時過ぎにまたまたこちらの施設でサウナに入りました。

本日男性は3階(日替り)、3階は外気浴の近くにベンチがあり、天気も回復傾向のなか、のんびりトトノイました。ありがとうございました。

さわやか 長泉店

げんこつハンバーグ

静岡と言えば、ジューシーハンバーグ‼️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
5

吉祥寺の男爵

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分×1、12分×1
水風呂:60秒 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
1年ぶりの伊豆高原旅行の初日、午前7時過ぎに沼津港のにし与で朝食を済ませ、10時過ぎには滞在先のホテルに隣接するこちらの施設でのんびりサウナに入りました。

本日男性は4階(日替り)、セット数少なめなのは、この後ホテルでもサウナ入る予定なのと、室内休憩場所に空気循環がなく、確りとトトノウまでに至らずでした。

然し乍ら、お風呂メインで考えれば、一面の海を望む露天風呂などサイコーな時間を有難う御座いました。

魚河岸 にし与

するが丼

生姜醤油で食べるしらす、ポン酢で食す桜海老が絶品⭐︎

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 19℃
12

TKY

2025.01.31

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
    5分×1
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:温泉メインで来たため、サウナは控えめにしました

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
9

oryo

2025.01.30

1回目の訪問

12分✖️2セット
整いスペースはありません。

海が見える露天風呂が最高

少し風が強く吹いてましたが、空気が澄んでいて星が綺麗に見えました。

続きを読む
10

つーちゃん

2025.01.29

8回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:強風すぎたので露天風呂は寒かったけど、星空が凄かった。
サウナ後、室内にも座れるところあるので、整いには助かる。本日男性4階。

続きを読む
10

なっつるこ

2025.01.29

26回目の訪問

今日の女湯は4階。
明るいうちならインフィニティ風呂からの眺望が3階よりも良い(遠くまで見える)という利点があるけれど、今日も真っ暗になってから到着したので外に見える海は暗闇…。
これなら肩甲骨ジェットとスチームサウナがある3階のほうが良かったなぁ…😗なんて言っていたら、4階の露天の寝湯のバイブラスゴイから入ってみたら?と、だんなさん。

とりあえずエレベーターを4階で降りて脱衣所へ。飛び交う外国語。そうだ…春節の連休じゃん。ちょっと不安。
浴室に入ると思いのほか空いていて、外国人のお客さんもそれほど多くなくひと安心。洗髪洗体を済ませて早速サウナ室へ。

こちらも多い時でも4名ほどと空いている。ここへ来ると必ず見かける、よく喋る常連さん達の姿も見えずとても静か。ガスストーブのゴーッという音が響くサ室でゆっくり蒸される。
水風呂は冷たすぎず入りやすい温度。お隣のタイルのベンチで休憩して再びサ室へ。

奥の方のベンチに腰掛けてふと他のお客さんの方を見ると、お二人とも似たつくりのサウナハットを被っている。
マイクロフリースっぽいテロンとした柄物の生地で出来たハットは、被ると首まですっぽり覆うほどの長さがある。少し間隔を開けてお二人並んでいるけれど、特に話をするでもなくお仲間という感じではない。
エッ…こういう被り物がこの施設で流行ってるのかな?ついチラチラ見てしまう。
タオルを顔に巻くよりも息がしやすいとか、色々理由があるのかな。サウナハットの世界は面白い。

十分蒸されたので掛け水だけして露天エリアへ。冷たい強風が吹いているせいか、だーれもいない。
一番奥のバイブラ寝湯に入ってみると、ブクブクの勢いがスゴい🫧頭は冷たい風でキンキンに冷やされ、温泉に浸かっている身体はポカポカ。これいつまででも入っていられるやつー🤤

浴室に戻って内湯のバイブラへ。こちらも泡がボッコボッコしてる🫧しっかり温まったところでシャワーを使って終了。
ここがDHCの施設だった頃はシャンプー類以外のアメニティもDHC社製で揃えられ、色々使い放題でお得感があったのですが、今はジェル状のローションと乳液だけになってしまった…。昔を知っているだけにかなり寂しい。
タオル使い放題は以前と変わらず有難いサービスなので、これだけはなんとか継続をお願いしたいです。

そして2月から、タトゥーや入れ墨のある方は施設指定のカバーシール2枚で隠せない場合は利用ができなくなりますのでご注意を。
あと、河津桜はまだまだ咲きそうにないので、2月初旬にお花見を予定されてる方は先に延ばしたほうが宜しいかと…🌸

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
106

だんなっつる

2025.01.28

24回目の訪問

星空と強風と漆黒の海でした。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
51

mamiya

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:3分 × 5
合計:5セット

一言:赤沢湾を望むサウナ、赤沢温泉卿
サウナはオーシャンビュー、お風呂はインフィニティ
湯船も多く、露天も広く、どれに浸かるか、次なにするか悩む。贅沢だ。

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,86℃
  • 水風呂温度 18℃
1

JOL

2025.01.18

6回目の訪問

サウナ飯

夕方の日が落ちる風景を眺めながら

チョコソフト

たまには赤まんソフト以外で

続きを読む
3

つーちゃん

2025.01.18

7回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今年2発目サウナは赤沢!

続きを読む
11

湯ももん

2025.01.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃

サウナウサ♂

2025.01.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mayu

2025.01.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よっしー

2024.12.30

1回目の訪問

サウナ飯

湘南方面を抜けて伊豆へ向かってた途中にラオシャンで腹ごしらえしてからの『赤沢温泉♨️』
サ室、浴室、露天風呂全てから相模湾を一望出来て初島と大島が間近に観れる眺望はずっと眺めていたくなり時間を忘れてしまいそうです😅
サ室もドライ94℃ですが、なかなかの発汗🥵で水風呂も優しい感じで良いのですがトトノイコーナーが欲しいです😅

花水ラオシャン 本店

わかめタンメン玉ねぎ盛り

チャーシューサービスありがとうございました🤲

続きを読む
37

2024.12.29

1回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:4分 ×
合計:2セット

一言:1年ぶりの来訪で今回は3F。年末なのでサウナが混み合うかと思ったが、待つことなく入れました。

サ室は外の見晴らしがよく、温度も良い感じ!

続きを読む
1

さえ

2024.12.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22℃
10

つーちゃん

2024.12.27

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:風呂の日に利用。整いました。

金目三昧定食

続きを読む
9

英語のせんせいサウナー

2024.12.14

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ryo

2024.12.08

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ryo

2024.12.07

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: やちまたん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設