2023.01.14 登録
[ 兵庫県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
お仕事帰りの楽しみによらせて頂きました。
今日はサウナの中は人が少なく大当たり!
水風呂は外が寒いせいか冷たく感じました!
寒いのは嫌だけど水風呂が冷たくなるならもう少し続いてくれてもいいな…
男
男
[ 兵庫県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
空いた時間にサクッとサウナ
今回は後ろに予定があるのでセット数を減らしました。
雪降る中の水風呂は普段より冷えて感じます…!
男
[ 兵庫県 ]
炭サウナ:10分 × 2
ドライサウナ : 15分 × 1
水風呂:1分半 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
仕事終わりに偶然近くに来たので伺わせて頂きました。
男性と女性のお風呂が入れ替わっており初めてもう片方に入らせて頂きました。
基本的に対面的に洗い場、お風呂とあるのですがなんと、こちらはサウナが3つありました。
あちらにはなかった炭サウナというものがあり、最初はこちらにする事に。
95℃と結構高めのはずなのですが意外とぬるく感じました。
最近高温サウナに入っていたからでしょうか?サウナーとして成長したのかな…と少し嬉しい気持ちと悲しい気持ちの中10分ほどで退出。
水風呂から出て、休憩の最中に毛穴からジンジンとした排熱を感じる不思議な感じがとても良かったです。
次はもうひとつのドライサウナへ。
こちらも92℃のはずなのですがぬるく感じます。
私が座った場所が悪かったのか時計が見えず、少し早めに退出。
そして最後は炭サウナ。
今回は残念ながらととのいませんでしたがとても面白い経験が出来ました。
女
[ 兵庫県 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
前回と比べて人が沢山いらっしゃいました。ですが相変わらずの暑さ、そして水風呂の冷たさです。
今回もきちんと整えました。
グルグルと回るととのいはとても良い…
男
[ 兵庫県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分半 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット
お店の下が駐車場となっており車でも来やすいかと。
店の前にコンビニがあるので帰りに何か買って帰ることも出来ます。
2種類サウナがあり、片方のサウナは浴場に入る前に券売機で別途購入しておく必要があります。
入浴料430+ロイヤル料金200で630円です。
ロイヤル料金を払うとサウナに入るための取手型のサウナキーとバスタオルを貸して頂けます。
お風呂の中は昔ながらの銭湯です。
入って右手は洗い場、左手は露天風呂へ繋がる扉とお風呂です。
奥に歩くとバブルバスとお待ちかね、サウナがあります。サウナの前には小さなホットベンチもあります。
入れる人数は最大で9人ほどでしょうか、小さなテレビとその前に小さな目覚まし時計が置いてあります。
別料金ということもあり人は少なめ、温度は私が目視した限りでは温度計は100℃を指していました。
初めての100℃超えサウナでとても耐えきれず早めに退出。
その後汗を流し水風呂へ
体感ですが恐らく14.5~13.5℃程です。
冷たい水がとても気持ち良いです。
そして、ベンチで外気浴…今までで1番のととのいを体験出来ました。
かなりの穴場です。私はリピートさせて頂く事確定です。
男
[ 兵庫県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
初めての訪問でした。
浴場の内装は昔ながらの銭湯と言った形でした。
下段、中段、奥とあり、
下段が手前に洗い場とお風呂が2つほど。
中段は洗い場と左手に下と上に違う種類のサウナがある建物。
奥は水風呂があり、手前に小さな水風呂。左手に整い場とぬるいお風呂。
そしてなんと言っても奥に小さなプールと滑り台がありました。
客層は御年配の方と背中に刺青の入った方が数名。
少し怖いな…と思いましたが常識のある方でした。
サウナは狭いですが個人的にはgood。
また行かせて頂きます。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。