KUMA-MAYO

2024.02.03

2回目の訪問

久しぶに「栄湯」さんに行って来ました。
ここはいつも人が少なく、今日もサウナはほぼソロ状態。

サウナ室は、大人が6人ゆったり座れる広さで、中の壁は煉瓦と木材で構成されているため、熱が逃げず、"ピザ窯"のような熱効果を生み出すため、温度計以上に暑さを感じます。
蒸されるというよりも、焼かれる感覚なので、少ない時間でもしっかりと汗が出て、体中に熱を浴びることが出来ます!
そして前述の通り、利用者が少ないため、サウナ室は常に暑く、本日は最高で110℃まで上昇してました。(とても暑かった、、、)

水風呂は水道水をそのまま入れる仕様のため、そこまで冷たくはないのですが、外気温が低い真冬だとそれと連動するため、今日13℃と結構冷たく、激熱のサウナと組み合わせると完璧なシチュエーションでした。

栄湯さんは他に、電気風呂のクオリティも高く、身体全体に電気振動が回り込むように設計されているので、脚・お尻・腰・背中・肩とまんべんなく身体をほぐせるのが、筋トレでバキバキに筋肉痛の私には最高の癒やしだったりします。

更に、お風呂場もシャワーも全て軟水で、お肌に優しく風呂上がりはすべすべになる辺りも推せます!(マイクロバブルによるシルキー風呂もオススメです)

KUMA-MAYOさんの栄湯のサ活写真

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!